カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の1000件の記事
モバイルWi-Fi 新規規約
液晶がいたんで、電源の入り切りができなくなったモバイルWiFiの後継機を今日契約しました。
先ずネットで検索して機種を絞りました。
次にキャリアのお店を周ったのですが、モバイルWiFiの販売には力を入れていません。
(キャリアさんでは、モバイルWiFIといわなくてポケットWiFIと呼ぶのが一般的なようです)
最後に本命店に行きました。
ネットでの購入もありでしたが、条件が同じなら窓口で購入のほうが早いです。
冒頭に「タブレットに入力してもらいますが、販売員が入力することはできませんので、ご承知おきください」と
私もスマホ相談員の経験がありますが、入力できない方が相談に来て、不得意なので私に入力を頼みたいといわれ、断った経験があります。
説明などで、契約完了まで1時間20分かかりました。
ネットで契約していたら、かなり時間がかかるでしょうね。と言ったら。「ネットで進めたけれどうまくゆかず、店頭にいらっしゃる方も多いです」とのことでした。
初期キャンセルは8日以内です。
大丈夫とは思いますが、iPad教室を開催している施設まで持っていて、早々に受信状態をチェックするつもりです。
ポケットWiFiを解約
ポケットWiFiの液晶画面が壊れて半月ほど経ちました
機能には問題がなっかったので、液晶画面が見えなくても電源スイッチを長押しして入り切りして使っていました。
電源を切ったつもりが切れてなくて、バッテリーが上がったりして、結局、電源の入り切りが画面で確認できなくて電源を入れることができなくなりました。
ポケットWiFiそのものはケースには入れていたのですが柔らかい素材でしたので、持ち運んでいる途中で硬いものと接触したものと思われます。メインの使い方がスマホ・タブレット教室ですので困りました。そして今日解約を申し込みしました。解約手数料も発生します。
月の途中の解約はできませんので月末までは使えるのですが、電源を入れられないので実際には使えません。
早速次の機種の検討に入りました。できれば、次の教室までに機種決定したいと思っています。
ポケットWiFiはハードケースに入れておかなければならない。というのが今回の教訓です。
精米しました
コイン精米所で精米をしました。ブームに乗ったわけではなく、前から玄米をいただいたので買い物ついでに精米しようと思い立ちました。
投入口に玄米を置いて
栄養別のつき方を参考にして
5kgまで100円なのでコインを投入しました
投入しようと米袋をあけたら、なんと!白米!
あの丈夫な紙袋はどう見ても玄米に見えていたのに
機械には
白米は入れないで下さいと書いてありました
そそっかしい人はほかにもいるようで「入れたコインは戻りません」と注意書きがありました。
100円をあきらめようかと思ったのですが、投入口は開きっぱなしでうまくありません。
ドラッグストアの駐車場の一角にコイン精米コーナーはありましたので、ドラッグストアで急遽玄米を買うことにしました。
やり直しです
精米時間は2分ほどでしたが、開始までに15分ほどかかりました。
こうして精米体験は終わりました。
注意書きがもう一枚ありました
相模原ギオンスタジアム
5月3日のラグビーの試合で初めて相模原ギオンスタジアムを訪れました。
アクセス
横浜線の古淵駅からのバスは、かなり込み合って渋滞したようです。予想通りでした。
私は相模原線の原当麻駅から徒歩で行きました。20分ほどでした。
相模原線の運行間隔は20分に1本程度です
駅を出て数分のところに大型スーパー(三和)があります。飲食物はここで買えます。
時間が読める原当麻駅からのコースをお勧めします。
陸上競技場です。屋根で覆われている部分はメインスタンドの一部のみです。
バックスタンドでは、透明なフェンスがあって、目の高さに金属製のバーがあって、一番前の列はお勧めできません。
場内アナウンスは聞きやすく親切でした。
アウェーの東芝の選手紹介では、「昨年のMVPとか、日本代表で活躍、欠かせない」などのコメント、戦う前から劣勢になるようなアナウンスに、ホームチームの選手は複雑な心境では?
ハーフタイムではスタッツが紹介されました
初めての経験です。良いサービスです。
ダイナボアーズとしてはホーム最終戦で今季最多観客数8911人でした。
今後、この会場を使うことが多くなってゆきそうな予感です。
法隆寺文化講演会 in東京国立博物館
2001年から東京国立博物館で行われています。行われていたことは知っていましたが、真剣に関心を持ったことはありませんでしたが、法隆寺さんからご案内いただいたこともあって参加しました。会場では毎回参加しておられるような方々が挨拶を交わされていました。
平成館の大講堂です。会場入り口が別です。
演題
古い伎楽面が法隆寺宝物館にありますが、とっつきにくかったのですが、現代舞踏家が、創作した踊りを中東などで踊ったNHKの番組で見て興味を持つようになりました。
迦楼羅
大きな鼻と思っていたのですが、鳥ですので、鼻と思っていたのは、くちばしでした。くちばしの上に鼻がちゃんとあります。
『酔胡王』とかもスイコオウと訳音と思っていたのですが
文字通り 酔った胡(ペルシャ系)という国の王様 と分かりました。端的にいえば酔っ払いです。ですから顔が赤い。
これからは、伎楽面を今までと違った見方ができるようになります。
伝統的建造物の耐震性
五重塔が現実として地震に強かったのは事実ではあるけれど、建築構造を耐震性を意図的に持たしたかどうかはわからない。「良い外観を作る」というのが設計の基本であったのではないか?伝統建築を過大評価すべきではない。・・・説得力ある論理展開でした。
「法隆寺の柱が銅張になっているのはエンタシスになっているはギリシャの影響」というのは、今ではそうした見方をするのは大勢ではない。
また、塔の心柱がつるされているのは2例ほどで、「つるされているから耐震性がある」というのは疑問で、法隆寺の五重塔の心柱は、掘立柱と見たほうが良い。などなど、面白い公演でした。
最後に法隆寺で開かれる特別展の紹介
奈良国立博物館で「超国宝展」が開かれていて、百済観音がガラス越しではなく見られますとのことです。が、足を延ばしてこちらの展覧会もよろしくとのことでした。
中央線グリーン車 有料後初乗車
本来有料なので、通常の営業が開始したということなのですが、無料期間中に何回も乗ってその快適さを味わってしまったので、つまりJR東日本の戦略にすっかり乗ってしまってホームの券売機に直行しました。
東京駅です。スイカで手間もかからず購入
特急のほうが先発で料金が安いのですが、購入の方法がわからず、あきらめ
特急の東京始発が増便されたので、こちらもこれから利用したと思っています。
頭上のスイカの表示にタッチ
下車駅でホームに降りて座席を見たら「赤」に変わっていました。
乗車前にグリーン代を払っていない方には、乗務員が伺って料金を請求。乗客はカードで支払っていました。
販売用の飲み物も持って巡回していました。「ただ乗り」の不埒な人がいるとの話を聞きましたが、無理です。
乗車区間が50kmまでは事前に購入して750円です。50km近くの乗車なら私はグリーン車を選ぶでしょう。
Duolingo オンライン英会話アプリ
YouTubeを見ていたら、「どこで日本語を勉強しましたか?」「デュオリンゴです」「私もです」という会話があって、Duolingoを知りました。
孫に良いだろうと、いうのが主眼で去年の10月に始めました。わずかでもよいから毎日続けることが大切だと、孫のお手本になることが目的です。ただ、旅行に出かけたときはどうする?
楽しくマイペースで英会話を勉強していたのですがランクが上がるにしたがって、「ランクを落としたくない」という気持ちが出てきました。現在ダイヤモンドリーグの決勝グループにいます。
こうした気持ちになるとゲーム的要素が強くなります。「ゲーム的要素が強くなるから、逆に続けられるのでは?」と言われ、なるほどと思いました。
このアプリは、文法とかを真正面で取り上げるのではなく、例を多くこなすことで身についてゆくようになっています。これは良い方法だと思いました。
スマートスピーカー増設
Amazonのスマートスピーカーを久しぶりに増設しました。久しぶりとはいえ慣れていたのでススッとできると思っていたら、確認コード入力など、設定でセキュリティーがワンクッション増えていました。
スピーカーはこれで9台になりました。経験から言えることは、導入するなら「画面付きスマートスピーカ」にすべきだということです。これだけ増えると呼び出すときに相手のスピーカの名前が何なのかわかりずらくなります。画面付きだと画面に表示が出ますのでわかりやすいです。さらに、音声だと通じないケースがあります。その場合でも画面付きだと画面をタッチして通話できます。
スマートスピーカーがどのくらい普及しているのかはわかりませんが、我が家では欠かせないツールになっています。
より以前の記事一覧
- デスクトップパソコンを購入 2025.04.11
- Amazoneの配達 2025.04.10
- 1円スマホがまだあった 2025.04.09
- Androidスマホを購入 2025.04.08
- ドクターイエロー在来線版 2025.04.04
- 橿考研の会員証が届きました 2025.03.31
- ドジャース 地元で開幕 2025.03.28
- ヤモリ 初確認 2025.03.27
- 醍醐寺不動明桜 満開 2025.03.25
- 渋谷駅から秩父宮ラグビー場へ 2025.03.23
- 醍醐寺不動明王桜のつぼみ 2025.03.20
- MLB東京シリーズ 2025.03.20
- ドジャース展 IN虎ノ門ヒルズ 2025.03.18
- ドジャース EXPERIENCE 展 2025.03.18
- 東京大空襲の推進者への勲章取り消し要請 2025.03.12
- 中央線グリーン車無料 終了間近 2025.03.08
- アサヒビールを無料でもらいましら 2025.03.07
- スマホトラブルでSOSをもらったけれど 2025.02.24
- 歴史探偵 飛鳥の巨石の謎 2025.02.20
- 大雪は温暖化の影響? 2025.02.17
- ようやく復調へ 2025.02.13
- 古墳訪問記事を公開停止しました 2025.01.29
- フジテレビの経営陣 2025.01.28
- 佐々木朗希さん 頑張って 2025.01.22
- アクシデント等でお休みしていました 2025.01.17
- チケット購入は中野駅前で 2025.01.10
- ジョウビタキ 初見 2025.01.02
- 謹賀新年 2025.01.01
- 「古墳で眠る夢」? 2024.12.24
- 渋谷から皇居大手門まで歩きました 2024.12.19
- 大河ドラマ「光る君へ」最終回 2024.12.15
- 東村山市でスマホ体験会 2024.12.11
- サバス(プロテイン)購入 2024.12.09
- スマホ体験会で中野へ 2024.12.03
- 月一ゴルフ 20241201 2024.12.02
- 孫もグリーン車デビュー 2024.11.28
- 日比谷公園の野帳 2024.11.17
- スポーツ中継は有料で見る時代 2024.11.15
- 春日大社 誕生お守り 2024.11.11
- 中央線快速グリーン車 3回目乗車 2024.11.11
- はにわプリン ハロウィンバージョン 2024.11.05
- JR中央線 グリーン車 2024.11.04
- 新幹線が豪雨に追いついてしまいました 2024.11.04
- 奈良・京都旅行 202410 2024.11.02
- 京都へ移動 2024.10.30
- 奈良へ来ています 2024.10.29
- 月一ゴルフ 20241028 2024.10.28
- 日産スタジアム 2024.10.27
- 銀杏は豊作 2024.10.25
- 世論調査 2024.10.23
- 武蔵国分寺跡で気づいたこと 2024.10.22
- 府中刑務所 2024.10.21
- JR中央線グリーン車 初乗り 2024.10.20
- 古墳時代の甲冑の色は? 2024.10.17
- 中央線グリーン車運行開始 2024.10.14
- 『平城京の住宅事情』読了 2024.10.11
- グリーン車の準備 2024.10.08
- 橿考研友の会 東京例会 20241006 2024.10.06
- ドジャースの試合を電車で見ました 2024.10.06
- 株主招待 2024.10.04
- スマホ体験会・相談会で大切に感じること 2024.10.03
- 法隆寺のあまり知られていないこと 2024.09.30
- 法隆寺 11月9日特別拝観 2024.09.29
- 大谷を探せ 2024.09.28
- クレカ引き落とし拒否先の復活について 2024.09.26
- 大谷翔平さん 51-51 2024.09.20
- 中秋の名月 2024.09.17
- 秩父宮ラグビー場の上空 2024.09.17
- 東芝ブレーブルーパスファンクラブ 継続入会 2024.09.12
- 大谷翔平選手の46号ホームラン 2024.09.09
- デジ一眼 習熟訓練中 2024.09.08
- 橿原考古学研究所友の会 会報 2024.09.06
- 春日大社さんよりご案内 2024.09.03
- 再びデジ一に 2024.09.02
- iPhone16の発表日が近づいています 2024.09.01
- 晴耕雨読ならぬ 2024.08.31
- 太宰治ゆかりの跨線橋 2024.08.27
- ソリッドモデルと三浦さん 2024.08.25
- 竜田御坊山古墳の調査報告書を入手 2024.08.24
- ”GINON”レモンサワーを無料でいただきました 2024.08.23
- 東芝ブレーブルーパスファンクラブ募集予告 2024.08.23
- コーヒーマシーンが戻ってきました 2024.08.22
- ラグビーチケット購入に支障 2024.08.18
- アンチウィールスソフト 2024.08.18
- 鹿児島の特攻資料館 2024.08.17
- OB飲み会 2024.08.12
- 法隆寺夏期大学を振り返って 2024.08.11
- 見ようとしなければ、見えない 2024.08.07
- 奈良県安堵町 重文の火事 2024.07.30
- 橿原考古学研究所博物館 2024.07.26
- 今日から奈良旅です 2024.07.26
- バスの乗り継ぎ 2024.07.24
- 札幌ドームでのラグビーの試合 2024.07.21
- 高円寺に行ってきました 2024.07.19
- グーグルマップ 2024.07.18
- 東芝ブレーブルーパス優勝記念Tシャツ 2024.07.16
- 『大和湖』なるもののFaceBook投稿のその後 2024.07.16
- 奈良盆地にあったと言う『大和湖』なるもの 2024.07.15
- ブレーブルーパス優勝パレードとマオリAB戦 2024.06.29
- 体調を崩していました 2024.06.28
- 法隆寺夏期大学の案内状が届きました 2024.06.21
- 環境団体のパフォーマンスに辟易 2024.06.20
- メルカリでわかる景気 2024.06.19
- 廃寺の御朱印 2024.06.16
- 『律令国家前夜』読了 2024.06.14
- イギリスは小さくない 2024.06.12
- 「法隆寺夏期大学」に申し込みました 2024.06.10
- Japan Rugby ID 相性が悪い?Ⅱ 2024.05.14
- 月一ゴルフは中止 2024.05.13
- コーヒーもスマホで淹れる 2024.05.12
- 明治になってから作った前方後円墳 2024.05.02
- OB会 2024.04.29
- 金毘羅歌舞伎と古墳 2024.04.25
- 国立科学博物館のトートバック 2024.04.21
- ウクライナ応援 2024.04.15
- 香川県の旅を終えました 2024.04.13
- 香川の旅 2日目 2024.04.10
- 金毘羅さんに来ました 2024.04.09
- 月一ゴルフ 20240408 2024.04.08
- 自治会総会 2024.04.07
- 明日のラグビー応援はキャンセルしました 2024.04.06
- 気象科学館 2024.04.01
- 不動明王桜が花をつけてくれない 2024.04.01
- iPhone15のケースを取り換え 2024.03.25
- 群馬から足利へ 2024.03.22
- 旧東京音楽学校奏楽堂 2024.03.20
- 鳥のえさ箱を直しました 2024.03.16
- ウクライナに関心を持ち続ける 2024.03.08
- 橿考研友史会 新会員証 2024.03.05
- Jスポーツ 4K放送終了へ 2024.03.03
- 「春の小川」歌碑 2024.03.03
- 大谷さん 結婚おめでとう 2024.02.29
- 春日大社からのお知らせ 2024.02.22
- 秩父宮でした 4月7日 ラグビー 東芝VSクボタ 2024.02.20
- 4月7日のラグビーチケット 2024.02.20
- 「錦の御旗」製作経緯 2024.02.15
- スマホの通信料が 2024.01.24
- 月面探査機 着陸成功も 2024.01.20
- 嘉例の本宮登拝(春日大社) 2024.01.17
- 本田ヒートに4連敗中(ラグビー) 2024.01.13
- 天理の古墳巡りの必携資料 2024.01.12
- 竜王山(天理市)登山 2024.01.11
- 御蓋山と杉山古墳 2024.01.10
- 奈良で初詣で 2024.01.08
- 明日から再起動 2024.01.06
- あけましておめでとうございます 2024.01.01
- 孫が遊びに来ました 2023.12.28
- 国立科学博物館からのお手紙 2023.12.26
- らくらくホンを購入しました 2023.12.25
- 川本喜八郎人形ギャラリー 2023.12.24
- 皇居三の丸尚蔵館 2023.12.22
- 中野区をぶらり 2023.12.21
- 手帳復活 2023.12.19
- サブスク 2023.12.16
- 大谷翔平さんの入団会見 2023.12.15
- 金魚が旅立ちました 2023.12.14
- アサヒビール マルエフ 2023.12.12
- 太宰治 三鷹跨線橋 ついに 2023.12.12
- 味スタ最寄り駅に早く着きました。 2023.12.09
- (太宰治の)跨線橋は1日に解体開始 2023.12.07
- 「どうする家康」のお粗末な画づくり 2023.12.03
- iPhone15の壁紙 2023.12.03
- ブレーブルーパスチケット予約 2023.12.01
- 月一ゴルフ 20231127 2023.11.27
- 太宰治ゆかりの跨線橋 2023.11.23
- 勾玉だらけ 2023.11.20
- いちょう祭り 2023.11.19
- iPhoneの回線契約変更終了 2023.11.17
- iPhone15が届きました 2023.11.14
- iPone15の準備 2023.11.12
- 奈良旅行 6 202311 2023.11.11
- 奈良旅行 5 202311 2023.11.10
- 奈良旅行 4 202311 2023.11.09
- 日本遺産フェスティバル Ⅱ 2023.11.05
- 日本遺産フェスティバル 2023.11.04
- OB会 2023.11.03
- 皇居三の丸尚蔵館 開館記念展 2023.11.03
- ハチ公を囲う必要があったのかな? 2023.10.29
- 銀杏並木の剪定 2023.10.27
- AIで古墳を発見 2023.10.26
- 盗まれた仏像の所有権を認めず 2023.10.26
- モバイルWiFiを更新しました 2023.10.25
- iPhone15のキャリア決定 2023.10.24
- 春日山練成会 2023.10.19
- 大学のOB会(サークル) 2023.10.17
- スマホサポーター アシスタント #3 20131014 2023.10.14
- 明治神宮外苑へ献木 2023.10.11
- 孫からの贈り物 2023.10.02
- 『ラグビー LIVE 速報』さんにリンクしました 2023.09.30
- 奈良旅行 20230924 2023.09.25
- 昼食はイタ飯 2023.09.15
- iPhone15発表 2023.09.13
- 大谷翔平選手直撃看板のビール 2023.09.06
- 廃棄寸前のプロジェクターが 2023.09.05
- 昼食は、ホタテ 2023.09.04
- バスケのにわかファンでした 2023.09.02
- 震災での教え 2023.09.01
- お手洗いからネット注文 2023.08.30
- 株公開買い付けに応じました 2023.08.29
- プロジェクターを新調 2023.08.28
- 大谷翔平さん、無理しないで 2023.08.24
- 小動物 千客万来 2023.08.21
- 孫のスマホデビュー 2023.08.18
- 南極・北極科学館 2023.08.17
- 飲み会 2023.08.13
- 孫を科学館へ 2023.08.10
- ゴルフクラブ50周年記念品 2023.08.09
- 科博のクラウドファンディング 2023.08.09
- 「見てきたような嘘」をついて欲しい 2023.08.07
- ドラマ「孫氏の兵法」 2023.08.04
- 孫の初搭乗を見送り 2023.08.02
- 都市対抗野球97回 東芝vs三菱重工east 2023.07.22
- 都市対抗野球97回 東芝vs七十七銀行 2023.07.18
- 月一ゴルフ 20230710 2023.07.11
- ラグビー観戦が無しです 2023.07.07
- 月一ゴルフ 20230619 2023.06.19
- はにわぷりん 立川初出店 2023.06.05
- 川本喜八郎人形ギャラリー 2023.06.04
- 果報は寝て待て フリマで売れました 2023.06.01
- 東芝野球部後援会 2023.05.27
- 壱岐島巡り3日目 2023.05.25
- 壱岐島巡り2日目 2023.05.24
- 壱岐島巡り初日 2023.05.23
- 壱岐島到着 2023.05.22
- テレビドアホンを取り換え 2023.05.16
- 今日の夜空 2023.05.15
- フリマに出品 2023.05.10
- 奈良県の全国旅行支援 2023.05.09
- コロナワクチン6回目接種 2023.05.08
- PCR検査を受けました 2023.05.06
- 英国王の戴冠式 2023.05.06
- 6年振り?のOB会 2023.05.05
- 友史会(橿原考古学研究所友の会)の会報が届きました 2023.05.03
- 大谷翔平選手の活躍 2023.05.01
- 日比谷見附(日比谷公園) 2023.04.25
- 月一ゴルフを忘れてしまいました 2023.04.24
- iPhoneを紛失しましたが 2023.04.22
- コメントに気づきませんでした 2023.04.20
- ブレーブルーパスクラフトビール 2023.04.16
- 東芝ブレーブルーパス マット・トッド選手の言葉 2023.04.14
- (西武)レオライナー 2023.04.12
- 西武ドーム ファンは慣れているのでしょうが 2023.04.12
- 西武ドーム 西武vsロッテ 2023.04.11
- 西武(ベルーナドーム)球場へナイターを見に行きます 2023.04.11
- 神宮外苑再開発計画の都知事発言 2023.04.09
- ヘルメットをかぶって自転車で出かけました 2023.04.03
- WBC優勝トロフィーを見てきました 2023.03.28
- WBC 日本準決勝進出 2023.03.16
- WBCのグラウンド整備 2023.03.14
- WBC チェコvsオーストラリア 2023.03.14
- WBC 韓国vs中国 2023.03.14
- WBC観戦 東京ドーム 2023.03.13
- 庭の桜が開花 2023.03.10
- 全国旅行支援は4月以降も実施予定 2023.03.10
- 月一ゴルフ230306 2023.03.07
- 神宮外苑再開発計画の施工が認可されました 2023.02.17
- まさか!H3ロケット打ち上げ 2023.02.17
- H3ロケット打ち上げと焼酎 2023.02.14
- 野鳥の餌台設置も 2023.02.13
- ソーラパネルで充電 2023.02.12
- 国会図書館へ行ってきました 2023.02.08
- はにわぷりん バレンタインバージョン 2023.02.04
- 月の兎はいつからつき始めた 2023.01.27
- マスクは個人判断 2023.01.27
- はにわぷりんも大雪の影響 2023.01.26
- 最低気温-7℃予報にビビっています 2023.01.26
- 寒波対策 2023.01.24
- Amazone Music Unlimited 値上げ 2023.01.20
- 作品展に孫が出品 2023.01.20
- 月一ゴルフ230116 2023.01.16
- Go to eat Tokyo 2023.01.15
- 南極・北極科学館 2023.01.13
- 古書店での買い物 2023.01.12
- With コロナの行方が心配 2023.01.11
- 初詣は東京国立博物館 2023.01.04
- 謹賀新年 2023.01.01
- 電熱ベストと電熱パンツ 2022.12.28
- はにわぷりんクリスマスバージョン 2022.12.23
- 「手のひら返し」について 2022.12.14
- 榮山寺から御朱印が届きました 2022.12.14
- 旅行後のPCR検査 2022.12.13
- 月一ゴルフ221205 2022.12.05
- 「鉄道開業150年」展 国立公文書館 2022.12.04
- 皇居乾通り公開 2022.12.04
- 勝ちましたねえ!サッカー 2022.12.02
- ヒーター付ベストを購入 2022.12.01
- 榮山寺クラウドファンディング達成して終了 2022.11.29
- Go To Eat でランチ 2022.11.28
- サッカーワールドカップに一喜一憂してます 2022.11.27
- 横浜へ行ってきました 2022.11.25
- 石棺(の模型)がふるさと納税返礼品 2022.11.24
- 桜を庭植えに 2022.11.22
- 『鎌倉殿の13人』の仏像 2022.11.21
- 榮山寺のクラウドファンディングは第一目標到達 2022.11.21
- PCR検査 2022.11.16
- Go To Eat 東京 に当選したようです 2022.11.09
- 月一ゴルフが2週連続 2022.11.07
- 榮山寺さんに微力ながら寄付をしました 2022.11.05
- コロナワクチン5回目を接種 2022.11.04
- 全国旅行割 2022.11.03
- 国立競技場にビールの売り子はいないの? 2022.10.31
- ゴルフ日和でした 2022.10.31
- コロナ支援策 2022.10.26
- 『秘仏』って、なに? 2022.10.25
- 孫の運動会 Ⅱ 2022.10.22
- 玉川徹さん、謹慎明け 2022.10.19
- オミクロン対応ワクチンの案内 2022.10.18
- 第18回 東京大薪能 2022.10.17
- 中央線のグリー 2022.10.15
- 自動車税納入証明書 2022.10.12
- 全国旅行支援 初日 2022.10.11
- 正倉院展の予約 2022.10.09
- 孫の運動会 2022.10.08
- 全国旅行支援 2022.10.06
- 国会図書館から都立美術館 2022.09.27
- PCR検査は陰性 2022.09.16
- 古墳時代史年表第2版 2022.09.08
- ソーラパネル2枚で充電 2022.09.06
- ポータブル電源を購入 2022.09.03
- 奈良旅行を予定してます 2022.09.02
- 元総理の国葬に反対 2022.09.02
- 法隆寺から礼状をいただきました 2022.08.30
- 八王子博物館 桑都日本遺産センター 2022.08.29
- 宮内庁三の丸尚蔵館の移管 2022.08.25
- 帯状疱疹の予防接種を受けました 2022.08.23
- 月一ゴルフ 220822 2022.08.23
- 「戦争と武蔵野」展 2022.08.15
- 8世紀の桃の実(西大寺の井戸跡) 2022.08.13
- クリミア軍用飛行場の爆発 2022.08.12
- 東工大・医科歯科大統合協議 2022.08.09
- 古墳時代史年表を作成 2022.08.05
- 長岡花火をTV中継で見ました 2022.08.02
- 神田古書店街をぶらり 2022.07.30
- 法隆寺のクラウドファンディング終了 2022.07.29
- 古墳時代歴史年表を作成中 2022.07.26
- ツバメの親鳥は夜勤! 2022.07.23
- 都市対抗野球 応援 2022.07.23
- ポータブル電源とソーラパネルを購入しました 2022.07.21
- ココアから「コロナ陽性登録者と接触」 2022.07.20
- 秩父宮ラグビー場でのサッカの試合 2022.07.20
- 本の購入はフリーマで 2022.07.16
- PCR検査は陰性 2022.07.14
- 月一ゴルフ 2022.07.11
- 壊れたパソコンの写真とビデオデータを取り出し 2022.07.10
- iPhoneの買い替えを考えていたのに 2022.07.01
- マイナポイントを申請しました 2022.07.01
- 便利 スマートスピーカーでエアコン操作 2022.06.30
- 子供の家に避暑 2022.06.29
- たたら製鉄 2022.06.26
- コロナワクチン4回目接種を受けました 2022.06.23
- スマートスピーカーの便利な使い方 2022.06.22
- ゴルフ再開 2022.06.20
- 赤色立体地図の利用 2022.06.19
- 法隆寺への寄進(クラウドファンディング) 2022.06.17
- グーグルマップに写真を投稿 2022.06.15
- 川本喜八郎人形ギャラリー 2022.06.12
- 東芝 2022都市対抗野球出場を決める 2022.06.09
- お近所さんのスマートスピーカー 2022.06.02
- 三省堂神保町本店一時閉店 2022.05.10
- ラグビープレーオフ・花園に向けて 2022.05.09
- ウクライナへの支援は、揺るいではならない 2022.04.26
- にぎやかな鳥がやってきました 2022.04.25
- 越乃寒梅を飲みました 2022.04.24
- スギ花粉症がほぼ治りました 2022.04.20
- ウクライナ国旗のピンバッチをつけて 2022.04.17
- 子供夫婦のコロナ感染が収束 2022.04.10
- PCR検査結果 陰性でした 2022.04.06
- PCR検査を受けました 2022.04.05
- 家族がコロナに 2022.04.03
- 枝垂桜も満開 2022.03.26
- 醍醐の不動明王桜が咲きました 2022.03.18
- プーチンに天罰を 2022.03.15
- 花粉症が軽くなりました 2022.03.12
- 表参道に上島珈琲のお店 2022.03.08
- 今日一日と、ロシアのウクライナ侵攻反対デモ 2022.03.06
- パソコン買い換え 2022.02.24
- PCが不調です 2022.02.19
- コロナワクチン(ファイザー製)の副反応は軽微 2022.01.26
- コロナワクチンのブースター接種を受けました 2022.01.23
- ラグビーチケットをぴあで買ったら 2022.01.12
- 良い年をお迎えください 2021.12.30
- スマートスピーカー 2021.12.29
- 前方後円墳飯 2021.12.26
- 初代南極観測船 宗谷 2021.12.10
- そこにはエサとなる小魚はいないよ 2021.11.30
- IOCのバッハ会長はだめでしょう! 2021.11.24
- 第42回八王子 いちょう祭り 2021.11.20
- 4Kテレビを楽しんでいます 2021.10.31
- 光回線を導入 2021.10.29
- ご無沙汰しております 2021.10.26
- コロナワクチン1回目接種 2021.05.19
- コロナワクチン接種の申し込み 2021.05.05
- 入院、手術 2021.04.08
- ボランティアは辞退しないけれど 2021.02.10
- 日曜大工で二重窓設置 2020.12.24
- Go to eat のポイントを使いました。 2020.12.15
- 内窓DIY 2020.12.09
- 電子地域クーポンは利点無し 2020.12.07
- 八丈富士お鉢ち巡り 八丈島旅行 2020.12.01
- 展示品カード 江戸東京博物館 2020.11.24
- 私のGo to トラベル第2弾はどうなる 2020.11.23
- 相撲観戦のはずが 2020.11.20
- 株主優待トミカ ’20 2020.11.18
- 菅内閣の陰険さ 2020.10.07
- 悼む 湯原佑希さん 2020.10.01
- トップリーグ ラストシーズン 1月16日開幕 2020.09.28
- 相撲観戦 200925 2020.09.25
- コロナ禍の4連休 2020.09.21
- 孫とロボットづくり講座 2020.08.21
- 歌舞伎座への途中 2020.08.13
- 大相撲 初観戦 2020.08.01
- 雨水貯水槽を設置 2020.07.25
- 自粛疲れは無し 2020.05.29
- ガラガラな病院 2020.04.01
- 山本博文さん ご逝去 2020.04.01
- マリー・アントーワネットの赤い鼻 2020.03.31
- ブログ更新をお休みしていました 2020.03.25
- クルーズ船の隔離 2020.02.07
- 撮り鉄 メトロ日比谷線の車両 2020.02.05
- 展覧会のはしご 2020.01.18
- 謹賀新年 2020.01.01
- 除雪機点検 自主防災会 2019.12.29
- 経過観察 2019.12.19
- ご無沙汰しておりました 2019.12.07
- ちょっとした怪我をしました 2019.11.12
- コメントフォロー不足 ごめんなさい 2019.10.28
- 東京オリンピック ボランティア応募結果 2019.09.19
- オリンピックチケット 敗者復活戦結果 2019.09.11
- 『東京 橋と土木』展 2019.09.01
- パラリンピック チケット申し込み 2019.08.22
- マンホールカード 日野市 土方歳三 2019.08.09
- 講演会「光が開く次世代がん診断」 2019.06.22
- オリンピックチケット 落選 2019.06.21
- じいちゃん記念日 2019.06.16
- 東京オリンピック チケット抽選申込 2019.05.28
- 飲み会 2019.05.02
- 今上陛下、退位報告 2019.04.23
- アマゾンのスマートスピーカー 2019.01.08
- 兄弟の新年会2019 2019.01.07
- 謹賀新年 2019.01.02
- エコプロ2018 2018.12.08
- スーパーハイビジョンパーク 2018.12.03
- 再会 2018.10.19
- 葡萄 一房 2018.09.05
- ゴルフ 2018.08.27
- 臨時総会 2018.08.25
- 孫の惑星記念日 2018.08.22
- 国立博物館で縄文展を見る予定が 2018.08.11
- 国立極地研究所 一般公開 2018.08.04
- 納涼祭 2018 2018.07.22
- 都市対抗野球 2018年 2018.07.20
- 西野監督の見事な決断 2018.06.29
- 相撲市(すもういち) 2018.05.21
- 明日は、ラグビー応援 2018.05.11
- 巨人vヤクルト 東京ドーム 2018.04.29
- 防火水槽の処分 2018.04.26
- 体調にちょっと 2018.04.26
- 家族旅行 180327 2018.03.31
- ゴルフ 180219 2018.02.20
- 自治会で除雪 2018.01.23
- ゴルフ 打ち始め 2018.01.15
- 自治会仕事初め 2018.01.08
- 博物館に初もうで(上野 国立博物館) 2018.01.04
- 謹賀新年 2018.01.04
- 2017年ゴルフ納め 2017.12.19
- 同窓会 2017.11.25
- TAKARATOMY 2017.10.26
- ゴルフでした 171002 2017.10.02
- 里帰りで孫が来ました 2017.09.13
- ゴルフコンペでした 2017.09.11
- 30日に帰宅 2017.09.01
- 京都にきてます 2017.08.27
- Nゲージ整理箱 2017.08.22
- ラグビーワールドカップ同窓会 2017.08.21
- 福井の旅 2017年7月 (1) 2017.08.05
- 東芝 準決勝敗退 ’17都市対抗野球 2017.07.24
- ’17 納涼祭 2017.07.23
- 東芝ベスト4 ’17都市対抗野球 2017.07.23
- 納涼祭 2017 2017.07.23
- 納涼祭準備 2017.07.13
- 福井です。 2017.07.06
- 醜い安倍政権 2017.07.05
- 英会話勉強会 170628 2017.06.29
- 藤井四段の新記録の瞬間をテレビで見ました 2017.06.27
- 明日の(ラグビー)アイルランド戦 2017.06.23
- 小林麻央さん逝去 2017.06.23
- 今日のゴルフ 2017.06.19
- ラン活開始 2017.06.18
- ヒョウが降りました 2017.06.17
- アメリカと日本との国力の差 2017.06.09
- 「お姉ちゃんだよ」 2017.06.05
- 佐藤琢磨さん インディ500優勝 2017.05.29
- しこ名“髙安” 2017.05.29
- 明日はスパーラグビー 2017.05.26
- 今日のゴルフ 170508 2017.05.08
- 今日は秩父宮 2017.05.06
- 沖ノ島の世界遺産登録勧告 2017.05.06
- 鯉のぼり 2017.05.05
- 飲み会 2017.05.04
- 「母の日へ向けて」のおばあちゃんの絵 2017.04.30
- QRコードがここまで 2017.04.26
- 『ラン活』 2017.04.24
- 引っ越し 2017.04.22
- 今日のゴルフ 170417 2017.04.17
- 再会 2017.04.14
- お花見散歩 2017.04.11
- 今上陛下は退位を視野に? 2017.04.02
- 人間ドック170328 2017.03.28
- “古墳”五百円硬貨 2017.03.25
- 多磨霊園 2017.03.25
- 今日のゴルフ 2017.03.13
- 市役所防災課との3者協議 2017.02.28
- 興福寺・阿修羅像の合掌 2017.02.23
- 久し振りのゴルフ 2017.02.20
- 探検バクモン「薬師寺」 2017.02.16
- 鎖国も聖徳太子も消える 2017.02.14
- 孫が遊びに来ていました 2017.02.06
- 後輩を亡くしました 2017.01.31
- 100万円のシンゴジラ 2017.01.26
- 自治会 新春講演・懇親会 2017.01.24
- あすのラグビー応援はキャンセル 2017.01.13
- セルビア大使館に行ってきました 2017.01.12
- 新年会 2017.01.08
- ゴルフクラブ・ドライバーを新調 2017.01.06
- 初詣 2017.01.04
- 富士山を見に行こう 2017.01.02
- 元旦の習慣 2017.01.01
- 新春のご挨拶 2017.01.01
- ゴルフ納め 2016.12.26
- 孫のお遊戯会 2016.12.10
- 新調パソコンへ引っ越し開始 2016.12.09
- 真珠湾では謝罪を 2016.12.06
- 無線LAN中継器を購入 2016.12.02
- 11月の雪 2016.11.25
- いちょう祭り ’16 2016.11.20
- 洗足池周辺を歩いてみました 2016.11.15
- ゴルフ 161114 2016.11.15
- 都のイベント 都議会議事堂棟 2016.11.13
- 孫に諭された 2016.11.11
- (大学の)サークルのOB・OG会 2016.11.08
- 孫の箸の使い初め 2016.11.04
- ドクターイエローと遭遇 2016.11.03
- 秋空 2016.11.03
- トミカ株主優待 2016.10.25
- ゴルフ 161024 2016.10.24
- “土人”発言 2016.10.20
- 明日は、いわき市へ 2016.10.08
- 孫の運動会 2016.10.02
- 中野で会食 2016.09.25
- 敬老の日 2016.09.19
- 磐田行はキャンセル 2016.09.16
- 喉黒と牛タン 2016.09.15
- ゴルフコンペ 2016.09.12
- 東京オリンピックTシャツ 2016.09.11
- 孫のオリンピック遊び 2016.08.21
- 「とと姉ちゃん」に孫もはまった 2016.08.20
- 孫が返ってゆきました 2016.08.10
- JAXA相模原キャンパス 2016.08.09
- 孫を連れて「南極・北極科学館」へ 2016.08.05
- 虹をつかむ少女 2016.08.01
- 納涼祭160724 2016.07.24
- 納涼祭 160723 2016.07.23
- 母の入院で孫がやさしくなっています 2016.07.23
- 西洋美術館の世界遺産決定に思う 2016.07.18
- ゴルフでした 2016.07.11
- ラグマガのブリスベン特集 2016.07.05
- 生 茶ざるそば(訂正 うどんです) 2016.07.01
- 都心のホテル泊は正解 2016.06.28
- スポーツボランティア デビュー 2016.06.24
- 日米対抗ソフトボール No2 2016.06.24
- 日米対抗ソフトボール No1 2016.06.24
- 都民を馬鹿にしている舛添と都議会 2016.06.21
- オオボケ連発でホテルを予約 2016.06.20
- 都庁 南展望台 2016.06.16
- 巨人v楽天 160614 2016.06.16
- 都庁から東京ドームへ 2016.06.15
- 終った趣味 2016.06.12
- ゴルフでした 2016.06.06
- バスケットボール 東芝逆転優勝 2016.06.05
- 丸の内 ランチ 2016.05.31
- オーストラリアの報告は明日から書きます 2016.05.25
- 無事に帰国 2016.05.23
- さすがに疲れ気味 2016.05.22
- 南十字星を見ました!! 2016.05.20
- コアラとカンガルーとビール工場 2016.05.20
- オーストラリア初日 2016.05.19
- Youは何しにオーストラリアへ 2016.05.18
- 成田です 2016.05.18
- カンタス航空 座席予約の早とちり 2016.05.16
- ようやく一息! 2016.05.16
- 新宿の鉄っちゃんポイント 2016.05.05
- レスター優勝おめでとう 2016.05.03
- 英国サッカー レスター戦をじっくり見ました 2016.05.02
- 旧習に支配された町内会 2016.04.30
- 表参道へ 2016.04.28
- 皇居参観許可書が届きました 2016.04.26
- 久しぶりのお芝居見物 2016.04.25
- 市民センターで簡単な作業 2016.04.22
- 神田古本屋街 2016.04.16
- 皇居参観申込み 2016.04.15
- 皇居の内堀を散歩 2016.04.13
- 自治会総会が終わりました 2016.04.10
- CT検査の結果 2016.04.04
- 火事現場に遭遇 消防車19台 2016.03.31
- 自治会新年度理事説明会 2016.03.27
- プロジェクターへの投影の新機種 2016.03.26
- 自治会総会への事務が一段落 2016.03.25
- 昭和天皇記念館 2016.03.21
- キャロットタワーからの夕日 2016.03.15
- ようやく入手 単熟語帳 2016.03.08
- 赤坂界隈 2016.03.06
- 人間ドック 2016.02.23
- 自治会・役員会 2016.02.21
- 今日は横浜へ 2016.02.04
- 清原さんが覚せい剤に 2016.02.04
- 孫にラグビーボール 2016.01.31
- 除雪、除雪、凍結防止 2016.01.19
- 自治会新春講演/懇親会 2016.01.18
- 聖蹟桜ヶ丘でお買物 2016.01.12
- ニューコーヒーマシーン 2016.01.12
- 自治会・防災会行事 2016.01.10
- ファミリーの新年会 2016.01.10
- ホームコース打ち初め 2016.01.08
- ゴルフはじめ 2016.01.04
- 謹賀新年 2016.01.01
- ゴルフおさめ 2015.12.28
- ’15忘年会 2015.12.28
- 孫とクリスマスイブ 2015.12.25
- 大和郡山を巡って帰京 2015.12.22
- 奈良の恋人に会ってきました。 2015.12.21
- 自治会の忘年会 2015.12.13
- 来週は奈良です 2015.12.12
- 自治会活動 151208 2015.12.09
- 過去・現在・未来「変えられるのは?」 2015.12.04
- 防水BLUETOOTHスピーカー 2015.12.04
- ストリートビュー カメラカー 2015.11.27
- Yoo Tubeに無断転載されました 2015.11.24
- 銀杏祭り 2015.11.22
- 英会話勉強会151028 2015.10.29
- ハロインは川崎?! 2015.10.26
- 江戸東京博物館と両国国技館 2015.09.27
- ’15日米友好祭in横田 2015.09.20
- 孫の幼稚園で敬老会 2015.09.19
- 世田谷地域FM放送に出演した歌手は 2015.09.16
- NPOシニアSOHO世田谷理事会150915 2015.09.15
- 自販機トラブル 2015.08.27
- アサヒビール博多工場見学 2015.08.25
- 福岡旅行を切り上げ 2015.08.24
- 高尾山の博物館 TAKAO 599 MUSEUM 2015.08.18
- 豪雨と共に移動 2015.08.14
- 怪我も快方に 2015.08.13
- 空蝉にも至らず 2015.08.11
- 怖いおじいちゃん? 2015.08.09
- 考古女子 2015.08.08
- 玉音放送と宮内庁公開ビデオ 2015.08.01
- 納涼祭 2015.07.25
- 孫の絵 2015.07.24
- 昨日は都市対抗野球へ 2015.07.22
- 新国立競技場建設問題 2015.07.18
- レーザーポインター 2015.07.15
- プロジェクターとスクリーンを購入 2015.07.14
- マッサージチェアーが復活 2015.07.06
- 通りすがりで“ゲット” 2015.07.05
- 町内巡回 2015.07.02
- 絵画展覧会 2015.06.30
- 省エネに逆行ですが 2015.06.27
- 星空アプリ 2015.06.25
- 孫の進化 2015.06.24
- NPO法人の理事を拝命しました 2015.06.17
- “シニア情報生活アドバイザー”更新 2015.06.11
- 新陵建設か? 2015.05.29
- 奈良から帰ってきました 2015.05.20
- ヤモリが戻ってきました 2015.04.21
- 自治会長になりました 2015.04.12
- 張本さん、もうお辞めなさい 2015.04.12
- dynabookタブレットを購入 2015.04.10
- 雪!雪!4月というのに雪! 2015.04.08
- 多摩川上水近辺(武蔵野市) 2015.04.04
- 井の頭公園の桜 2015.04.04
- バカチョンカメラ購入 2015.04.01
- 思わぬところでお花見 2015.03.30
- ”機関車トーマス”展 2015.03.29
- ランニングマシーン購入 2015.03.26
- 肺炎予防接種を受けました 2015.03.25
- 補助事業iPad講座 終了 2015.03.25
- ラグビーオールスター in岐阜 2015.03.11
- 長良川競技場を上空から 2015.03.07
- タブレット研究会の例会 2015.02.25
- 確定申告終了 2015.02.23
- 三津五郎さんがお亡くなりに 2015.02.22
- 雪が積もっています 2015.01.30
- 家に入れませんでした・・・車庫改修 2015.01.24
- ラグビー セミファイナルに行けない 2015.01.24
- 三鷹の認知症家族支援の会でiPad講習会 2015.01.16
- 謹賀新年 2015.01.01
- 今年の最も印象に残った事 2014.12.31
- 孫とメリークリスマス 2014.12.26
- 歌舞伎会・特別会員 2014.12.11
- 帯広から帰宅 2014.12.10
- 帯広は住みやすそう 2014.12.08
- 帯広に来ています 2014.12.08
- 鬼のかく乱? 2014.12.07
- 帰宅 2014.11.20
- 新潟に来ています 2014.11.17
- いちょう祭り’14/11 2014.11.17
- 仙台のKさんとは来春に 2014.11.11
- ラグビー応援仲間 2014.11.10
- 七五三 2014.11.07
- 帰宅しましたが新幹線の車中で 2014.11.02
- 神戸の朝 2014.10.31
- 待ちくたびれていますラグビーワールドカップツアーの発表 2014.10.27
- ラグビーで「ファイト イッパーツッ」 2014.10.18
- 柿を完食なさったようです 2014.10.17
- カメラを買いました 2014.10.15
- 盛岡での講習会終了 2014.09.29
- 盛岡での講習 1日目 2014.09.28
- 孫のトイレ記念日 2014.09.17
- 出張予定 2014.09.10
- 国立競技場の工事開始を実感 2014.09.08
- 芝居見物のお弁当 2014.09.03
- アンドロイドタブレットを受け取りました 2014.09.01
- NHK学園オープンスクール第4期4回目 2014.08.24
- 集中打を浴びた時の日本文理 2014.08.21
- 群馬に行ってました 2014.08.16
- iPad mini Retinaを買いました 2014.08.08
- 認知症予防のためのiPad講師研修 終了 2014.08.03
- 認知症予防のためのiPad講師研修 2014.08.02
- 高尾山ビヤガーデン 2014.08.01
- IKEAはアミューズメントパーク 2014.07.30
- 今日はゴルフ 2014.07.28
- 東芝、初戦敗退 ’14都市対抗野球 2014.07.24
- ボリショイサーカス おじいちゃんは大忙し 2014.07.24
- 納涼祭 ’14 2014.07.21
- 現役との飲み会 2014.07.20
- 東芝科学未来館 2014.07.19
- iPhoneの設定 2014.07.17
- 中日vs巨人 孫の東京ドームデビュー 2014.07.07
- “NPO設立の基礎”講座を聴講しました 2014.07.05
- 孫の大好きなケーキ作りのアプリ 2014.07.03
- 久しぶりの三鷹も、短かった開放感 2014.06.30
- 合羽橋道具街でジョッキを購入 2014.06.26
- 国技館見学? 2014.06.26
- 株主総会を初経験 2014.06.26
- 銀行口座を聞き出す偽メール 2014.06.18
- アップルストアと原宿ブラ歩き 2014.06.18
- トーマスランドへ行ってきました 2014.06.17
- SAYONARA国立競技場 2014.06.05
- ファイナルファンランDAY その2 2014.06.03
- ファイナルファンランDAY その1 2014.06.03
- ブルーインパルスファン 2014.06.01
- ’14 5月28日 東京ドーム グッズ 2014.05.29
- 楽天vs巨人 (’14、5、28)東京ドーム 2014.05.29
- バニラエアー 2014.05.21
- 東京駅-成田空港シャトルバス 2014.05.21
- 自治会の役員会でした 2014.05.20
- 韓国に来ています 2014.05.16
- キトラ古墳壁画 再チャレンジ 2014.05.15
- 東芝府中工場内に道路新設 2014.05.11
- 赤煉瓦でドイツビール 2014.05.06
- 連休前半 2014.05.03
- 生涯学習コーディネターに認定されました 2014.05.03
- IEの脆弱性 2014.05.02
- 天気に恵まれてゴルフ 2014.04.28
- 坂田藤十郎さんの曽根崎心中 2014.04.25
- PHPプログラミングの学習でした 2014.04.19
- 自治会総会の議長でした 2014.04.13
- 皇居乾通り一般公開に行ってきました 2014.04.08
- 原鉄道模型博物館 2014.04.07
- マー君 大リーグ初勝利 2014.04.06
- 法事でした 2014.03.31
- 安藤忠雄さんの東北応援サイン会 2014.03.25
- 孫が遊びに来ました 2014.03.20
- 大和路の旅 3日目( 桜井市) 2014.03.16
- 通信教育が終了 2014.03.12
- ホワイトデーは倍返し 2014.03.08
- 帰宅途中の新幹線です 2014.03.02
- 今日は人間ドックでした 2014.02.25
- タブレット販売店員のセールストーク 2014.02.22
- 留守していました 2014.02.20
- 今冬2回目の雪かき 2014.02.15
- 再び大雪 2014.02.14
- お茶したところは披露宴会場 2014.02.14
- 積雪50cm 雪かき 2014.02.09
- タブレット教室 決行 2014.02.08
- 不在者投票 2014.02.05
- 並行輸入のカメラ 2014.01.26
- 地方自治記念コイン 2014.01.17
- 東芝 全日本バスケ優勝 2014.01.13
- 孫のお気に入りの単語 2014.01.12
- 初詣は浅草寺 2014.01.10
- 新年会 2014.01.03
- 謹賀新年 2014.01.01
- 良いお年をお迎えください 2013.12.31
- セフィーロ、ありがとう 2013.12.26
- 本ができました 2013.12.25
- ミューザ川崎と東芝スマートコミュニティービル 2013.12.22
- 19日 渋谷駅 2013.12.20
- 歌舞伎見物・幕間のお弁当 2013.12.20
- 落語を聞きました 2013.11.30
- ラグビー・トップリーグ 2ndステージ 2013.11.30
- 東京モーターショー No2 2013.11.26
- 東京モーターショー No1 2013.11.26
- 東京ドーム見学 No3 バックヤード 2013.11.24
- 東京ドーム見学 No2 グラウンド 2013.11.24
- 東京ドーム見学 No1(シーズンシートオーナー感謝祭) 2013.11.24
- “ココログ出版”を発注しました 2013.11.21
- 八王子いちょう祭り 2013 2013.11.18
- 歌舞伎座ギャラリーへ行ってきました 2013.11.14
- 8,980円のタブレットを買いました。 2013.11.09
- 先週末 2013.11.05
- エディ(ラグビー日本代表)HCの近況 2013.10.31
- オールブラックス来日 2013.10.28
- 東京大学構内見学 2013.10.23
- トップリーグ再開なのに行けない! 2013.10.18
- エディー・ラグビー日本代表ヘッドコーチが脳梗塞の疑い 2013.10.16
- 地元町会の防災訓練 2013.10.06
- 第48回国体・高校野球は両校優勝で幕 2013.10.03
- 第68国体の高校野球は日程変更 2013.10.01
- 第68回国体 高校野球 花巻東vs鳴門 2013.10.01
- 第68回国体 高校野球 弘前聖愛vs修徳 2013.10.01
- 第68回国体 高校野球 常葉学園vs富山第一 2013.10.01
- 第68回国体 高校野球 大阪桐蔭、2回戦へ 2013.09.29
- 第68回国体 高校野球 日大山形、2回戦へ 2013.09.29
- 第68回国体 高校野球 前橋育英vs明徳義塾 2013.09.29
- 読売本社は新橋演舞場のお隣 2013.09.25
- 築地市場と新橋演舞場は至近距離 2013.09.25
- 「くまモン」トミカ 2013.08.26
- 孫の誕生会 2013.08.16
- 8月の歌舞伎座(木挽町広場) 2013.08.15
- 3日連続タブレット講習会 2013.07.29
- 東芝決勝進出ならず 第84回都市対抗野球 2013.07.22
- 東芝ベスト4 第84回都市対抗野球 2013.07.22
- 東芝サヨナラ勝ち 第84回都市対抗野球 2013.07.17
- 暑い中のゴルフ 2013.07.09
- Surface RT(タブレット端末)を買いました 2013.07.01
- 昨日19日 2013.06.20
- たっぷり関ヶ原 2013.06.18
- 久しぶりにたっぷり歴史の旅 2013.06.17
- 札幌でのグルメ 2013.06.14
- 北海道大学植物園 2013.06.14
- 札幌時計台 道庁 旧裁判所 2013.06.14
- エイジシューター 2013.06.04
- 新装なった東洋館(国立博物館) 2013.05.23
- ラグビー日本代表戦の観戦予定 2013.04.30
- ボーイング787に不安が残ります 2013.04.29
- 歌舞伎座屋上庭園 2013.04.24
- 東京ドーム 中日vs巨人 2013.04.07
- 昨日はiPadの講師でした 2013.03.25
- マイクロソフトのSurfaceを見てきました 2013.03.17
- 新歌舞伎座杮葺落のチケットが届きました 2013.03.13
- ちょっと忙しすぎでした 2013.03.09
- 和歌山から帰ってきました 2013.03.04
- 和歌山入りです 2013.03.03
- 和歌山へ向け出発待ち 2013.03.01
- 隕石が見れる!触れる! 2013.02.20
- iPadのアクセサリはでたらめな価格です 2013.02.15
- 新歌舞伎座のチケット購入 2013.02.10
- 團十郎さんも逝くとは 2013.02.05
- 太宰治文学サロン 2013.01.31
- Windows8をインストール 2013.01.27
- ボツでした ちょっと残念 2013.01.17
- テレビ放送は今日16日です 2013.01.16
- 昨日は初ゴルフ 2013.01.05
- 謹賀新年 2013.01.02
- 最低視聴率の平清盛終了 2012.12.26
- ケマージュの石鹸とマグネット 2012.12.24
- 関西旅行から帰宅しました 2012.12.18
- オークション詐欺と芸能界 2012.12.16
- 大阪・河内の史跡めぐりでした。 2012.12.14
- 歌舞伎座が更に姿を現しました 2012.12.10
- 勘三郎さんを悼む 2012.12.05
- 群馬ラグビー観戦(+歴史)旅行から帰宅 2012.12.03
- 鎌倉へ行ってきました 2012.11.25
- 新歌舞伎座開場カウントダウン 2012.11.22
- 今日のパソコン教室 ’12/11/13 2012.11.13
- PC用メガネを購入 2012.11.13
- ダメ審判柳田、こざかしい巨人の加藤 2012.11.02
- ipadの不具合 2012.10.31
- 今日はパソコン教室のメイン講師でした 2012.10.24
- ダブル勧進帳のはずが 2012.10.20
- 太宰治の陸橋 2012.10.17
- 昨日の東京の空 2012.10.14
- 東京駅を見てきました 2012.10.12
- “梅ちゃん先生”と“平清盛” 2012.10.01
- 今日のパソコン教室 2012.09.18
- webサイトのiPad版とWindows版の違い 2012.09.12
- ゴルフコンペに不適切な名前 2012.09.10
- 久々にパソコンに飲ませました 2012.08.27
- 日米友好祭(横田基地) 2012.08.19
- 60年ぶりの開花 リュウゼツラン(浜離宮) 2012.08.17
- skypeを使うタイミングは? 2012.08.12
- 孫の誕生祝 2012.08.11
- モバイルを導入しました 2012.08.09
- やっと、やっと勝ちました神宮のドラゴンズ 2012.08.06
- 古文書講座 2012.08.05
- ボリショイサーカスを見ました 2012.08.02
- 花火大会 (立川) 2012.07.29
- 21日は終日都市対抗野球 2012.07.23
- 東芝好発進! 第83回都市対抗野球 2012.07.17
- カルガモの行列 2012.07.13
- 昨日もアシスタント講師でした 2012.07.11
- MLBのメルマガ 2012.07.09
- 久々のゴルフ・ホームコース 2012.07.09
- アシスタント講師の難しさ 2012.06.12
- スカイツリーへ行ってきました 3/3 2012.06.03
- スカイツリーへ行ってきました 2/3 2012.06.03
- スカイツリーへ行ってきました 1/3 2012.06.03
- パソコン教室に見学参加 2012.06.01
- ダルビッシュの6勝目と小宮山さんの解説 2012.05.18
- スカイツリーとアサヒビール 2012.05.16
- シンポジウム“空から見た地球環境” 2012.05.16
- 福岡歴史散策3日目&帰宅 2012.05.08
- 今日はグルメ 楽しんでいます福岡の歴史散策 2012.05.07
- 虹!! 2012.05.04
- 講習終了 2012.04.29
- 孫が来ています 2012.04.25
- 目指せ“老老教育”パソコン講習も残り1回 2012.04.24
- 迷惑メールにご注意を 2012.04.24
- バス運転手刺される(八王子) 2012.04.22
- アーモンドパン(ホームベーカリー) 2012.04.18
- 4月17日は何の日? 2012.04.13
- 春!爛漫! 2012.04.13
- 初 ホームベーカリー、 米粉パンもOK 2012.04.10
- 初 ホームベーカリー 2012.04.09
- 講習会でした 2012.04.07
- 孫の近況です。 2012.04.06
- 博物館でお花見を 2012.04.05
- 孫が来ていました 2012.03.30
- 人間ドック(東芝林間病院) 2012.03.29
- ラグビー・オールスターから無事帰宅 2012.03.25
- 大人の超合金“新幹線0系” 2012.03.21
- セントパトリックスデー 2012.03.20
- ラグビーオールスターツアー案内(パワーポイントビューワー) 2012.03.16
- 初節句 2012.03.07
- 人生において記憶のない頃の記録 2012.02.04
- お雛様を飾りました 2012.01.30
- 謹賀新年 2012.01.01
- “浮島現象”私も見ました 2011.12.28
- 山梨中銀スタジアムの思い出 2011.12.13
- 久々の山梨でした 2011.12.13
- ナベツネ様のお通り 2011.11.26
- お食い初め 2011.11.23
- ソフトバンクおめでとう。それにしても追い打ちをかけられた 2011.11.20
- 孫がブログデビュー 2011.11.08
- 竹芝桟橋 2011.10.27
- 里帰りが終わりました 2011.10.25
- タイムシフト、ようやく我が家も3D薄型テレビ 2011.10.13
- 色んな事がありました東京ドーム(広島vs巨人) 2011.10.01
- お彼岸 2011.09.25
- お宮参り 2011.09.13
- ラグビーマガジンの年間購読特典? 2011.08.25
- 幻の銘酒 2011.08.17
- 新しい命 2011.08.12
- 蝉が鳴きだしました 2011.08.03
- 国立西洋美術館に世界遺産の価値なし 2011.08.02
- 日本サッカーミュージアム 2011.07.30
- 女子サッカーワールドカップ・トロフィー 2011.07.30
- なでしこJAPANに国民栄誉賞は当然! 2011.07.26
- 里帰り 2011.07.21
- 海老蔵さんの復帰(新橋演舞場) 2011.07.19
- 大使館のペルシャ絨毯 2011.07.16
- ペルシャ料理に舌鼓 2011.07.16
- イラン考古学セミナーに参加 2011.07.16
- トルコ珈琲を焙煎 2011.07.13
- 我が家の地デジは移行猶予 2011.06.25
- “くらしと測量・地図”展 2011.06.03
- 最後のピアノ演奏会 2011.06.02
- 学生時代のサークル仲間との再会 2011.05.22
- 市邨学園は“いじめ”と向き合わなかった 2011.05.20
- リフォーム業者決定! 2011.05.20
- 私に行政指導? 2011.05.20
- 花火大会、立川は中止、隅田川は実施 2011.05.19
- ジャイイアンツ、最下位へ 2011.05.12
- 小笠原選手、名球会入り 2011.05.11
- リフォーム始動 2011.04.23
- 白鵬関、避難している子供を激励 2011.04.18
- 中国・西安から帰国しました 2011.04.11
- 明日から中国です 2011.04.07
- フランスの原発風景 2011.03.31
- 「開幕はお上が決めることじゃない」byジャイアンツオーナー 2011.03.23
- プロ野球セリーグの開幕について 2011.03.19
- “お疲れさん”会 2011.03.11
- 坂上二郎さん逝く 2011.03.11
- 名古屋です 2011.03.05
- 4月始まり手帳 2011.03.01
- ニュージーランド地震支援募金 2011.02.24
- ニュージーランドの地震 2011.02.23
- 地上波の威力 2011.02.14
- 5,6日は大阪です 2011.02.04
- NET通販会社を訪問 2011.02.03
その他のカテゴリー
'08年ラグビー日本代表 '11ラグビーワールドカップNZ大会へ '19ラグビーワールドカップ '23ラグビーワールドカップフランス大会 2020オリンピック・パラリンピック 20オリンピック ’07年ラグビーワールドカップ公式観戦ツアー記 ’21ラグビーワールドカップ ’11年ラグビーワールドカップ応援ツアー記 ’15 ラグビーワールドカップ アラブ、トルコ・エジプト スポーツボランティア タブレット講師・教室 トルコ世界遺産ツアー ペット ラグビー ラグビー(イベント) ラグビー(トレカ&グッズ) ラグビー(文化とアイデンテティ) 上空1万メートルから 化石・鉱物 古墳・古代 城 墓 多摩・八王子 大津皇子のお墓 展覧会 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 星 宇宙 天体 映画・テレビ 書籍・雑誌 歴史・史蹟 江戸城 平川門・不浄門 神宮外苑再開発 英会話サロン 趣味 防災士(地震と災害) 陵墓 音楽
最近のコメント