防火水槽の処分
自治会所有の防火水槽が、設置から年月が経っているので処分を含めて存置を検討しています。
自治会の仕事は、何もしようとしなければ、しないで済むのですが・・・・・、やっぱり課題はきちっと解決しなくてはいけません。
官庁を廻り、ミーティングをし、現地調査をし、取り組んでいます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自治会所有の防火水槽が、設置から年月が経っているので処分を含めて存置を検討しています。
自治会の仕事は、何もしようとしなければ、しないで済むのですが・・・・・、やっぱり課題はきちっと解決しなくてはいけません。
官庁を廻り、ミーティングをし、現地調査をし、取り組んでいます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
風邪を引いていて、治ったかどうかのタイミングで、結膜下出血を起こし、PCの画面に向かうことに自己制限を掛けていました。落ち着いて来ましたのでPCに向かう時間も7割ぐらいのレベルに戻すとにしました。ブログの更新も元のように戻して行きます。
よろしくお願いします
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
27日から、「孫の出産祝いのお返しに」ということで子供から旅行をプレゼントされました。いつもなら史蹟の見たいところを中心にプランを組み立てるのですが、今回は初めてマンホールカード 集めを中心に組み立てました。一泊二日でカードは6枚ゲットしました。
お宿は諏訪です。お料理が美味しかった。
孫も楽しんでいました。
足湯
オルゴール記念館
アンティークオルゴールに興味津々
オルゴールはとなりのトトロを買いました
高島城へ行っても遊園地の方に興味が行きます。
南之丸は、忠臣蔵で打ち入られた吉良の子供が流刑お預かりとなった地です
松本のマンホールカード のデザインは手鞠
もらった記念にお菓子も買いました。
<!--image:10-->
何回も訪れた地ですが、楽しんできました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大雪あけで、自主防災会所有の除雪機を出動させました。
一昨年は、排雪筒に雪がつまって全く役に立ちませんでした。
「こんな代物を支給対象とするなんて」と、クレームを入れようかとしたのですが、一回きりではとやめました。
昨年は出番がなく、今日2回目の出番でした。
順調に除雪することが出来ました。操作のコツがわかりました。
結構、役に立ちました。
市にクレームを入れなくて良かった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、今年初めてのゴルフでした。その予定に気づいたのが起きてからで、大慌てでコースに向かいました。
それほど寒くはなく、スタートホールでバーディを出す幸先良いスタート。パーも4つ拾うなど、私としては上出来でした。
池には氷がはっていました。
バンカーには1回いれましたが池ぽちゃは無し。
私としては良かったので気持ちよくスコアカードを出しました。
今年は良いスコアで回りたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
雪のシーズンを前にして、自治会の除雪機を点検試運転をしました。
昨シーズンは出番が無かったので、試運転を1回したのみでした。
一年ぶりに動かしてみましたが、きっちり動いてくれました。
出番がないのが一番ですが、準備は出来ました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日3日にトーハクに行って来ました。
開館30分の10時ごろ入館したのですが、ミュージアムシアターの整理券は、既に午後2時の上映分でした。
場内は混んでいました。外国人観光客も多くなってきました。
イベントで正月気分に浸れます。
新春特別公開
鳥獣戯画断簡
だれか鳥獣戯画を切り取った人がいる
古今集
円山応挙が描いたワンちゃん
カレンダーにもなって先着3000人に配布されました。
そのほかにも新春特別公開がって
博物館の初詣では良いです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します
元日、二日は、孫が遊びに来るなど、ゆっくりしていました。
今日は、上野の国立博物館で初詣、重要文化財、国宝を拝めるので贅沢な初詣です。
途中抜け出して『ゴッホ展』、再び国立博物館に戻って、見学の続きをしました。「博物館で初詣」が知れ渡ってきたのか?ずいぶん混んでいました。
夕方からは、「新年会」でした。
今年もスタートです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はは今年最後のゴルフでした。
「天気晴朗なれどスコアー険し」
と、言ったところでしょうか。
今年も健康でゴルフができたことに感謝して
オフィシャルのスコアカードを出して
今年のゴルフ納めとしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
'08年ラグビー日本代表 | '11ラグビーワールドカップNZ大会へ | '19ラグビーワールドカップ | ’07年ラグビーワールドカップ公式観戦ツアー記 | ’11年ラグビーワールドカップ応援ツアー記 | ’15 ラグビーワールドカップ | アラブ、トルコ・エジプト | スポーツボランティア | タブレット講師・教室 | トルコ世界遺産ツアー | ペット | ラグビー | ラグビー(イベント) | ラグビー(トレカ&グッズ) | ラグビー(文化とアイデンテティ) | 上空1万メートルから | 化石・鉱物 | 古墳・古代 | 城 | 墓 | 多摩・八王子 | 展覧会 | 文化・芸術 | 旅行・地域 | 日記・コラム・つぶやき | 星 宇宙 天体 | 映画・テレビ | 書籍・雑誌 | 歴史・史蹟 | 芸能・アイドル | 英会話サロン | 趣味 | 防災士(地震と災害) | 音楽
最近のコメント