面構 片岡球子 展
片岡球子といえば、富士山の絵が有名ですが、
富士山には、あまり魅かれません
しかし、面構(つらがまえ)の足利義満を初めて見たときは衝撃を受けました
何点かは見たことがりますが
今回の展覧会は、面構をほぼ網羅した展覧会です
じっくり時間をかけ、時に戻りつしながらてみて回りました
屏風では正面、右、左、さらに近寄ってみました
片岡球子さん自身本人にあっていない歴史上の人物がほとんどですが
まるで時間をさかのぼって、実際に対面しているような気持になりました
近年見た展覧会では、私にとっては最も魅力あふれる展覧会でした
入場料は1400円ですが
ウエッブサイトから200円の割引券をスクショして入場しました
図録は130数ページで3000円(税別)
ちょっと割高ですが
買わずにはいられませんでした
横浜での開催は今月29日まで
おすすめの展覧会です。
最近のコメント