カテゴリー「ラグビー(トレカ&グッズ)」の261件の記事

東芝ブレーブルーパスファン感謝祭 

7日のファン感謝祭で、帰り際に飲み物コーナーをを見たら、なんと「獺祭」が置いてありました。日本酒はあまり飲まない私ですが「一口ぐらい口にしてみたかった」と思いながら会場を後にしました。まあ、それはよいとして、サインをもらうのはちょっと大変でした。

原田衛さんには、初キャップのイングランド戦の記念ボールにサインをもらいました。
20250610a3
思えば初キャップから1年近くたっていました。原田さんも一瞬「何のボール?」といった反応でした。

選手カードにサインをもらいました
20250610a2
(右下)望月さんはリクルート担当として活躍・・・・今でこそ2連覇ですが、低迷期に苦労してリクルートした選手が今活躍しています。見えないところでの大活躍です。もちろん選手時代もよく知っています。

ブレーブルーパスのホームページでちょこっと見たことがあります
20250610a1
ラグビーを始めてみたところからだんだんラグビーに染まっていくところが面白いです。


| | コメント (0)

東芝ブレーブルーパス 開幕戦

私立恵比寿中学が女性アイドルグループだとは
私は知りませんでした
最初の歌とダンスの時は
ずいぶん上手な部活だと思ったぐらいです(笑)

そのスターダストプロモーションから賞をいただいたのが
森勇登さん
20241230a1
照れていて撮影が終わったら逃げるように去ってゆきました

試合後のファミリーロード
20241230a2
20241230a3
ワーナーさん 元気!元気!です

今期のレプリカジャージを受け取りました
20241230a4
モウンガさんのサイン入りです

応援セットを購入しました
20241230a6
使ったのはメガホンのみ
シャツは新春の対神戸戦で着てみようと思っています
レプリカジャージはいつ着ることになるんだろう?

調布市と三鷹市のブースでいただきました
20241230a5
調布市は小型メモ帳
三鷹市の地図は100円で売っているとのことです
チームバッチがあったような、でも地図を選びました
地図を選ぶ人は少ないのか、わざわざ地図のことを話してくれました。



| | コメント (0)

東芝ブレーブルーパスの会員証が届きました

今月上旬に届く予定が今日届きました

荒岡社長のラグビーマガジンのインタビュー記事によると
一昨季より昨季はファンクラブの会員数が2倍近くになったそうです
今季は更に会員数を延ばしているのだと思います
対応が遅れているのはそのためのように思います

特典グッズ
20241218b1
フランネルパーカーもありました
20241218b2
暖かそうです
試合会場にはレプリカジャージを着てゆきますので
このパーカーは室内着にしようかな?

まだ来ていないレプリカジャージは試合会場での引き取りになるのでしょう
去年がそうだったことを思い出しました。

いよいよシーズン開幕が今週末に迫ってきました
ワクワクします。

 

| | コメント (0)

ブレーブルーパス選手カード発売

8日のプレシーズンマッチの試合会場で
ブレーブルーパスの選手カードが発売されました
20241209a1
(今シーズンのジャージも飾られていました)
事前の情報がなかったのでびっくりしましたが
ラグビー選手カードのコレクターの私にとっては
待ちに待っていた発行です
20241209a5
過去に活躍した引退した選手のカードもあります
私のようなオールドファンにとって
歴史を作ってくれた選手カードがあるのはうれしいです

この日は濱田さんとディアンズさんがサインするために待機していました
サインしていただいたカードを持った写真を撮らせていただきました
20241209a3
20241209a2

20241209a4
サインは印刷されていませんので、コツコツ、サインを集めてゆく楽しみがあります。

| | コメント (0)

優勝記念Tシャツがようやく届きました

東芝ブレーブルーパスの優勝記念Tシャツが、
今日、やっと届きました
20240805b1
2ヶ月ほどかかったでしょうか?
ちょっと、かかりすぎ!

とはいえ、シーズンオフですので
サインをもらえるわけではありません
気長にシーズン開幕を待ちます。

| | コメント (0)

東芝ブレーブルーパスからシーズン終了礼状

ブレーブルーパスから
ファンクラブ会員向け礼状が届きました
20240705a1_20240705230601
拓郎さんが代表して署名しています

20240705a2
左上に
CHANPIONS 2023-2024のシールが貼られています
優勝するって、気分がいいものですね
あらためて感じました
右上に直筆サインがあります
拓郎さんのサインかな?

| | コメント (0)

東芝ブレーブルーパス 優勝パレード

29日午後
府中市のけやき並木通りで優勝パレードが行われました

選手スタッフが赤じゅうたんを踏んで進みます
サインOK、撮影OKですので、なかなか進みません
20240629b2
サインをする方も、もらう方もうれしさであふれています
20240629b3
20240629b4
(個人が写らないような写真を選びました)
誰に遠慮することなく喜びが爆発しました

選手の行進のはじめと、トークセッションの2回
折よく、ブルーインパスが上空を飛びました

府中市長からの表彰、そしてリーチさんが何回もカップを掲げました
MCの方の情報量が多く
来季のホームゲームの開催地について問われ
荒岡社長が言葉を選んで答えていました

故湯原コーチの遺影も参加です
20240629b6

最後に薫田GMが来季の開幕戦は4万人を集めたいと
ファンに協力を求めました

| | コメント (0)

国立競技場 バック 視野制限チケット

国立競技場のバックスタンドの前から3列目の席をとりました
チケット購入の時
「視野制限」とあるのが気になりました
20240526f1
手前サイドのコーナーが見えないのかな?
と思いつつ「そんなことはないよなあ」と、迷い
視野制限の実際はどうなのかを確認の意味でも購入しました

3列目から見たフィールドです
20240526f2
20240526f3
コーナーは見えます
広告ボードがたてられていて、手前のタッチラインが見えません
視野制限とは、このことだったと分かりました
前の座席も支障はありません
20240526f4
優勝が決まった瞬間に前の座席の女性からハイタッチを受けました

この日の応援グッズは
いただいた うちわ と
20240526f5

モウンガさんのサインが入っている応援フラッグです
20240526f6

レプリカボールを買いました
20240526f7
サインをもらって優勝記念にします

| | コメント (0)

ラグビーボールを使ったキーホルダー


ブレーブルーパスファン感謝祭で
ブレーブルーパスの実使用のラグビー球を使った
キーホルダー作りにチャレンジしました

ボールを裁断した生地を加工します
20240508a2
お子さんが多かった

15分から20分ほどで出来ました
20240508a1
自転車の鍵をつけました
世の中に一つしかないキーホルダーです

| | コメント (0)

東芝ブレーブルーパス ジャージナンバー入れ

カンタベリー青山店で27日
ブレーブルーパスのレプリカジャージに背番号を入れてくれるというので
受付開始の10時にお店に行きました
20240428a1
店頭には、事前に依頼していた人のジャージがありました

このためだけにに青山店まで事前に行くのはあきらめて
10名限定の当日受付分狙いでした

受付していただいて「ご希望の背番号は何番ですか?」と聞かれたので
『10番』ですと答えたところ
「10番は売り切れです」と、予期しない回答が返ってきました
(これからナンバーを圧着するのになぜ?)
番号が売り切れるという事態に、一瞬頭の中が混乱しました

私のレプリカジャージには、モウンガさんのサインが大きく入っています
ここに他の番号をつけるわけにはゆきません

仕方なくキャンセルしました
残念!
もう一度企画して欲しい

この日は、そろそろ雨の試合も増えるだろうと
メインスタンドの後列1列目を押えました
幸い雨は降りませんでしたが、後列1列目は屋根はかかっていますがぎりぎりです
20240428a2
風が少しでも吹いたら屋根の効果は期待できません
いっそもっと後列がいいと思いました





| | コメント (0)

より以前の記事一覧