« iPad教室 日野 20250205 | トップページ | 東芝VSパナは引き分け ラグビーリーグワン第7節 »

「女帝・皇后と平城京の時代」読了

書名に平城京とついていますが、平城京の記述は1/4です。飛鳥の宮から藤原京への移り変わりの政治的背景が詳しく解説されています。
20250207a1
飛鳥から藤原京への変遷とその影響が及んだ平城京とを比較すると各寺院の所在地などがクリアに見えてきます。そして藤原氏の影響が条坊制に反映されていることがよく理解できます。
また、藤原京が地理的条件(宮が低い地区にある)によって廃都されたことを否定し「遷都は政治的意図でなされる」との主張は、目からうろこが落ちた思いです。

この時代に興味をお持ちの方には、ぜひお薦めしたい本です。

|

« iPad教室 日野 20250205 | トップページ | 東芝VSパナは引き分け ラグビーリーグワン第7節 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« iPad教室 日野 20250205 | トップページ | 東芝VSパナは引き分け ラグビーリーグワン第7節 »