« OB飲み会 | トップページ | 「布留遺跡の歴史」展 天理参考館 »

「神護寺」展 東京国立博物館

上野の国立博物館の神護寺展に行ってきました。

一番の呼び物は日本最古の高尾曼荼羅 前期は胎蔵界曼荼羅です
20240813a4
4メートルX4メートルある大きな曼荼羅です
実物は、この写真より暗いです
江戸時代の模写が展示され
動画でも拡大された紹介されていますが
せっかく実物があるのに自分の目で見たいです
単眼鏡(私は展覧会用の双眼鏡を持参)が必携です
微細にして暗く、肉眼では見えない部分が多いですが
これがあれば大丈夫です

伝源頼朝像
20240813a5
今では頼朝ではないというのが定説です
京都国立博物館で見ていますが、もっと大きかった印象がありました

「撮影可」のコーナー
20240813a2

空海の自筆文書が見られます
頼朝の自筆も、たぶん自筆は花押だけだとは思います
文覚の書状もありました

ショップコーナーでは「撮影可」
20240813a3
珍しいです

密教には、関心は強くないのですが
空海の帰朝の頃や、頼朝の時代の雰囲気が味わえました。


|

« OB飲み会 | トップページ | 「布留遺跡の歴史」展 天理参考館 »

展覧会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« OB飲み会 | トップページ | 「布留遺跡の歴史」展 天理参考館 »