iPad教室 日野 20240717
午前コース
(ご質問にお答えする形で)
スマホ処分のための初期化
eSIMの設定の仕方(うまくゆかなかった)
LINEで相互友達になっていないトークで気になるコメントが出る
写真の合成を優先する予定だったのですが
どうしても目の前の問題を解決優先してしまい
写真合成が、またしてもできませんでした
次回こそは、取り合えず質問は15分で区切って
写真合成をする事にあらためて決めました
午後コース
スマートウォッチを新たに買ったけれど
接続ができないということでした
Androidスマホなので、このことに時間をすべて使うわけにはいかないので
(問題解決のために)
必要な情報は何か?
スマートウォッチはブルートウースを利用するので
WiFiとブルートウースが混同されていたので
違いを説明をしました
(この点の理解はしていただきました)
スマートウォッチの登録→ブルートウースに接続
ブルートウースは1対1なのでペアリングして選択
手順を説明しました
都の相談会や体験会で感じることですが
Androidスマホは、機種ごとに若干操作などが違います
お持ちの機種がわからない方がほとんどです
調べるときに時間がかかり、時間切れのことがしばしばあります
(iPhoneは機種が変わっても、ほぼ共通です)
シニアがスマホ使いに苦労する原因はこの点にあります
| 固定リンク
「タブレット講師・教室」カテゴリの記事
- iPad教室 日野 20250618(2025.06.18)
- モバイルWiFiの受信状況をチェックしました(2025.06.15)
- モバイルWi-Fi 新規規約(2025.06.11)
- ポケットWiFiを解約(2025.06.06)
- iPad教室 日野 20250604(2025.06.04)
コメント