« 環境団体のパフォーマンスに辟易 | トップページ | 「リーチ」コール »

法隆寺夏期大学の案内状が届きました

参加証などが同封された法隆寺夏期大学の実施要項が送られてきました
「料金別納郵便」には夢殿がしっかり印刷されていました
202400621a2

最も気にしていた
若草伽藍の塔礎石の特別拝観(見学)も明記されていたので安心しました
202400621a1
夢殿も特別拝観の対象となっています
ということは救世観音も拝観できるのか?
期待が膨らみます

たまたま、去年発掘現場のわきを通った若草伽藍跡の出土品が
今月30日まで斑鳩文化財センターで展示されます
202400621a3
夏期大学は来月です。展示期間はとうに終わっています
夏期大学でも見ることができるのか?
気になります。





|

« 環境団体のパフォーマンスに辟易 | トップページ | 「リーチ」コール »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

歴史・史蹟」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 環境団体のパフォーマンスに辟易 | トップページ | 「リーチ」コール »