金毘羅歌舞伎と古墳
高松市の石清尾山古墳群を見学していた時
地元の方に古墳の前で道を尋ねました
男性1人に女性が2人
聞けば
金毘羅歌舞伎を見た後、古墳を案内しているとのこと
「歌舞伎+古墳」の旅行がここにもある!
ということで、古墳の前で歌舞伎の話になりました
金毘羅歌舞伎が初めての方を
ベテラン2人が案内してきたそうです
座席の話など、金毘羅歌舞伎初めての私と会話が弾みました
石清尾山古墳群は、「すごいです」
どうすごいかは、古墳を多く見てきた人にはわかります
うどん以上にこの古墳群は香川の自慢になってよいと思います。
おそらく、価値を知っているからここに案内してきたのだと思います
(古墳の情報も聴きました)
案内してきた人の心情が私にはよーくわかりましたが
歌舞伎を見に来た方が、その価値を知っているのだろうか?
「猫に小判かな?」と余計な心配をしました
山の上で思いがけない出会いがあるものです
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 佐々木朗希さん 頑張って(2025.01.22)
- アクシデント等でお休みしていました(2025.01.17)
- チケット購入は中野駅前で(2025.01.10)
- ジョウビタキ 初見(2025.01.02)
- 謹賀新年(2025.01.01)
コメント