« 廃棄寸前のプロジェクターが | トップページ | 大谷翔平選手直撃看板のビール »

iPad教室 日野 20230906

暦の関係で8月後半は、お休みとなり、
ちょうどよい夏休みになった感じでした。
暑さも多少やわらぎ、再開です。

午前コース
ブルートゥーススピーカーの設定の基本の確認
1対1で接続する時は、問題になることは少ないのですが
複数のデバイスに接続していると、使いたいデバイスと接続できない。
というケースがままあります。知らないスイッチに触れない。
という消極的な対応方法がありますが、
きちっと対応するために、あらためて基本をを学習しました。
ここから骨伝導のイヤフォンの話から、聞こえ方などに発展して
最後は、耳鼻科の待合室での会話の様になりました。
続いてアップルIDの変更です。
それほど難しいことではありませんが、
慎重に行う必要があります。
次回はiMOVIEを行う予定です。

午後コース
ChatGPTの学習をしました。
まずはアプリのインストール
日本語が使えるように設定し、
実際に使ってみました。
使ってみてから、解説です。
検索エンジンとの比較をすると理解しやすいです。
良い、悪いとの評価をよく聞きますが、
まず使ってみて、自分自身で評価することが大切と思います。

|

« 廃棄寸前のプロジェクターが | トップページ | 大谷翔平選手直撃看板のビール »

タブレット講師・教室」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 廃棄寸前のプロジェクターが | トップページ | 大谷翔平選手直撃看板のビール »