« ラグビーワールドカップ 日本vsサモア | トップページ | 『ラグビー LIVE 速報』さんにリンクしました »

日本vsサモア戦のジャッジ ワールドカップ

ラインアウトのボールのノットストレートが
甘い判定の様に見受けました。
どちらかに有利ということではなく、レフェリーの傾向だったのだと思います。
その傾向をつかんでプレーしていたように見えました。

サモアのレッドカードは厳しいと、海外の一部から批判がありました。
その前の堀江選手のイエローカードとは明らかに反則の強度が違います。
妥当と思います。

早朝、LIVEで見ていましたが、
あらためて録画をビールを飲みながら気持ちよく見ました。
2023030929b2
実は、LINEで無料でいただいたものです。
2023030929b1

おいしいビールを飲める試合を続けてみたい。

|

« ラグビーワールドカップ 日本vsサモア | トップページ | 『ラグビー LIVE 速報』さんにリンクしました »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ラグビーワールドカップ 日本vsサモア | トップページ | 『ラグビー LIVE 速報』さんにリンクしました »