« 山陰旅行 最終日 | トップページ | 講武岩屋古墳・佐田神社。鹿島歴史民俗資料館(松江市) »
今回の旅行では、博物館・資料館も多く周りました。歴史が古く、合併前の市町村時代からの博物館が多いこともあります。東京では手に入れがたい図録がたくさんあり、私の関心にぴったりな図録がたくさんあります一例 買い求めて行ったら、おそらく過去最多積み重ねたら13cmになりました。 重いので、現地から宅急便で自宅に送りました。無料でいただいた小冊子もあります 「山陰の古墳」はメルカリでも出ていたのですが、気づいたときには販売済みでした。(旅行前に読みたかった)読み始めました。「ああ、ここによりそこなった。」と、反省もあります。1週間ぐらいかけて読破する予定です。
2023年7月 3日 (月) 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント