太安万侶の墓
古事記の編纂者である太安万侶の墓へ行ってきました
ここも奈良市なのか?と、思うほど正直いって山の中でした
レンタサイクルでは無理です。レンタカーで行きました
丸印が安麻呂の墓がある場所です
茶畑を登ってゆきます
かなり急な坂道です。
茶畑の作業中に偶然見つかったのですが
まさに偶然でなければ発見は無理だったでしょう
安麻呂の住居は左京4条4坊でした
現在の状況に置き換えると、JR奈良駅から徒歩圏内ということになります
橿原考古学研究所博物館に
発見当時の模型があります
模型を見ていただけに
現地で見た墓には最初違和感を感じましたが、
簡単に行けるところではありません
それだけにお参りできてよかった
(訪問日2月21日)
| 固定リンク
「歴史・史蹟」カテゴリの記事
- 熊野大社(2023.08.22)
- 日御碕(ひのみさき)神社 出雲市(2023.07.07)
- 出雲大社(2023.07.07)
- 猪目(いのめ)洞窟遺跡 出雲市(2023.07.07)
- 奈良大和路ポスター 奈良旅行202306(2023.06.22)
コメント