知らなかったラグビールール
3月24日の東芝ブレーブルーパスvsブラックラムズの試合で、
珍しいいペナルティーがありました
ラインアウトからモールになりました
ここでブラックラムズの選手がモールの後方から
ボール持たずに走り出しました
これが
ルールの反則行為として
「モールがまだ終了していないのに、相手に終了したと思わせるような行為をす
る。」に該当したプレーになりました
つぎの瞬間
東芝の選手がレフェリーに反則をアピール
目の前の反則をレフェリーが見逃すはずもありません
ブラックラムズの選手は、このルールが頭に入っていなかったとしか思えません
実は、私もこのルールは知りませんでしたので
その場では何がペナルティーなのかわかりませんでした
東芝のスクラムで再開されたのがラストプレーになりましたので
大きなプレーになりました
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 東芝ブレーブルーパスから礼状(2023.05.28)
- クボタスピアーズ 優勝おめでとう(2023.05.20)
- ラグビーリーグワン プレーオフ クボタ東京ベイ決勝進出(2023.05.14)
- ラグビープレーオフ ワイルドナイツ強し(2023.05.13)
- ラグビー日本、最上位グループ入り(2023.05.12)
コメント