近江八幡城
関白秀次の築城になる山城です
ロープ―ウェーがあるので登城はあっという間です
石垣も立派です
さすがは、関白秀次です
本丸跡には瑞龍寺が立っています
このお寺の記憶が全く残っていません
前回来た時の記憶は
ロープ―ウェイで登ったら小ぶりの資料館があり
秀次の切腹に続いて縁者39名が三条河原で処刑された際の
血染めの衣が展示されていました(来歴・真偽は不明)
今は、掲示が中心となっていました
この記憶が強烈だっためほかの記憶が吹っ飛んでいました
なお、秀次の首を収めていた石箱は京都・瑞泉寺にまつられています
眺めは素晴らしいです
三上山はどこからも見ます
城下の代表的風景はお堀です
時間の都合で、城下町はゆっくりめぐることができませんでした
| 固定リンク
「歴史・史蹟」カテゴリの記事
- 橿原考古学研究所友の会 会報(2024.09.06)
- 法隆寺夢殿(2024.08.10)
- 額安寺と聖徳太子創建の寺 (2024.08.09)
- 聖徳太子の孫の墓(古墳)Ⅰ(2024.08.05)
- 太子道(2024.08.04)
コメント