奈良旅行6日目(京都編)
奈良旅行と言いながら最終日は京都に泊まって京都市内観光でした
京都市考古資料館→妙心寺壽聖院・同退蔵院→平安京創生館
考古資料館と平安京創生館は過去に何回か行ってます。嫁さんと一緒ですので
私のお薦めの施設です。
壽聖院では石田三成の書状が今月いっぱい特別に公開されるというので、
今回の旅行で日程を追加しました
創生館の次に京都大学総合博物館に行きました
午後3時15分頃に着き、自動販売機でチケットを買おうとしたら、
どこからか係の方が飛んできて、「3時30分で閉館です
あと15分しかありませんが」というではありませんか
「3時30分入場締め切りではないのですか?」と聞き返すと
「閉館まで15分です」と念を押されました
休館日は確認していたのですが、閉館時間は確認していませんでした。
入館は断念しました。
帰りの新幹線も、小田原駅で人が線路に立ち入ったということで1時間ほど遅れました
が、無事に帰宅しました。
| 固定リンク
コメント