TOKYOスマホサポーター
東京都がスマホサポーター制度を1月31日に発足させました。
目的は、
「日頃からスマホを使い、その便利さを知る方が、デジタルに不慣れな方に寄り添い、困りごとの解決に一緒になって取り組むことで、身近な地域での支え合いに繋げる 。」ことです。
デジタルに不慣れな方をどのように減らしてゆくか。を、行政がいろいろ取り組んでいます。
日頃の活動から、私も「理由のない、頑固なデジタル拒絶症」の高齢の方の話を聞いています。
2月4日にオンライン講座を受け、11分野X5問のテストを受けました。
ちょっとひっかけ気味の問題はありましたが、
日頃タブレット教室で勉強していることと同じですので別に苦労はしませんでした。
頑固なデジタル拒絶症の方の言い訳に対する処方箋のような講座内容です。
都の制度設計はわかりましたが、実際の運用への取り組みはこれからとなります。
| 固定リンク
「タブレット講師・教室」カテゴリの記事
- iPad教室 日野 20230315(2023.03.15)
- iPad教室 日野 20230301(2023.03.01)
- iPad教室 日野 20230215(2023.02.15)
- TOKYOスマホサポーター(2023.02.07)
- iPad教室 日野 230201(2023.02.02)
コメント