東芝ブレーブルーパスvs三菱ダイナボアーズ
試合中はずーっと弱い雨が降っていました
東芝は開始5分で先制トライ、12分に追加トライを取り
良い試合の入りでした
その後は、攻めても何かちぐはぐ
前半を東芝12-7三菱で終えて
後半の4分に正面近くでペナルティーをもらいゴールを狙いますが失敗
試合展開を考えると大きな失敗となりました
リーチ選手がイエローカード
この間に失点はしませんでしたが、スキっとしない試合運び
ラインアウトは支配しました
トット・マッド選手も先発
リーチ選手も頑張りました
それでも負け
終盤は、何とかしようと個々が打開しようとして連携がうまくゆきませんでした
リーチ選手がイエローカードをもらったシーンは、
相手選手が東芝のモールの最後尾に付き
それを払いのけようとしたところで起きました
リーチ選手の気持ち、わかるなあ
東芝ブレーブルーパス 19 ー 23 三菱ダイナボアーズ
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 府中朝日フットボールパーク(2023.11.19)
- 東芝vsサントリー ラグビーオープン戦(2023.11.18)
- 東芝ブレーブルーパス チケット先行販売開始(2023.11.01)
- 明日から先行販売 ラグビー・東芝ブレーブルーパス(2023.10.31)
- 南ア優勝 ラグビーワールドカップ(2023.10.29)
コメント