« 『国宝』展 東京国立博物館 | トップページ | 東芝ブレーブルーパスvs埼玉ワイルドナイツ »
(12月9日 訪問)
12年ぶりに熊本城を訪れました。博物館になっている天守閣内部は、展示が一新され良くなっています。場内に入るには特設の通路を使います。 早速目に入ってくる被災した櫓 通路は地上数メートルのところを通っていますので、以前来た時とは違った視点から見れます 本丸の私のお気に入りだったところはまだ、工事中です。 天守閣から覗きました
宇土櫓江戸時代の建物がそのまま残っていて一番雰囲気の良いところでした 一見しっかりしているように見えますがかなりダメージがあり接続していた建物は崩壊し撤去されていました。地震のまだまだ爪痕が多く残っていて 完全復旧には30年以上かかるそうです。
ですが、ガイダンス施設もできお店も新たにできています。 復活への足取りは確実です。
2022年12月17日 (土) 歴史・史蹟 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント