« 熊本旅行 4日目 | トップページ | 旅行後のPCR検査 »

熊本旅行 5日目

最終日となった今日は、
朝8時から開かれている、山鹿市大宮神社の燈籠殿からスタートしました。
各町内が奉納する燈籠(といっても精巧な模型)を展示してます

田原坂とその資料館

さらに益城市の震災遺構を2か所おとずれました。
20221212a1

山鹿市出土品管理センターも見学しました。
20221212a2
弥生時代を中心とした方保田遺跡にあります。
この遺跡は、時期も規模も吉野ケ里遺跡と似ているそうです。
ただ、想定範囲の1割ほどしか発掘調査されていません。
出土品数は既に吉野ケ里遺跡をしのいでいるそうです。
今後、大発見で新聞をにぎわすことがありそうな予感がします。

大変充実した旅行を終え、今日夜帰宅しました。

|

« 熊本旅行 4日目 | トップページ | 旅行後のPCR検査 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 熊本旅行 4日目 | トップページ | 旅行後のPCR検査 »