iPad教室 日野 20221102
午前コース
クレジットカードなどに関するフィッシング詐欺メールが
巧妙な文面になっていますので、その対処法と、
オープンバッジ、カメラのグリッド線、+メッセージアプリ
について学習しました。
結構盛りだくさんでしたので、皆さん大変だったと思います。
次回は復習を中心にゆったりと勉強しようと思います。
午後コース
フィッシング詐欺メールは午前コースと同じです。
地元がPayPayで30%ポイント還元をするというので
PayPayの再チェックをしました。
対象店舗がコンビニを含むなど拡大して魅力が増しました。
K子さんが突然ご挨拶に来られました。
ご病気をして、休んでおられました。
リハビリをして、教室に参加できるよう目指していると、おっしゃいました。
教室の果たしている役割を改めて自覚しました。
慌てることはありません、じっくり直してまた、出席するのをお持ちしております。
| 固定リンク
「タブレット講師・教室」カテゴリの記事
- TOKYOスマホサポーター(2023.02.07)
- iPad教室 日野 230201(2023.02.02)
- iPad教室 日野 230118(2023.01.18)
- iPad教室 日野 20221207(2022.12.07)
- iPad教室 日野 20221102(2022.11.02)
コメント