ラグビー日本代表vsオーストラリアA
録画を見ました。
最後の最後でトライ・コンバージョンの成功を許して
21-22で逆転負けでした。
最後の数分間のゲームコントロールが課題として残ったというのはその通りだと思います。
代表としての試合数の少なさが、影響しているのでしょう。
ワールドカップ開幕まで11か月となって、来年のマッチメイクがどうなるのか気になります。
リーチ選手がボールを持つと「リーーーチ」と声がかかっていることが
テレビの音声でも聞き取れます
期待にたがわぬ奮闘でした。
姫野選手は、ノットリリースザボールの反則を取られる場面が目立ちました。
次戦へ向けての修正点です。
課題はありましたが
大阪での最終戦に、期待がふくらむ戦いだったと思います。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 神宮外苑再開発計画(3)反対意見について(2023.01.31)
- 神宮外苑再開発計画(2)概要(2023.01.31)
- コロナ規制緩和の秩父宮ラグビー場(2023.01.29)
- 東芝ブレーブルーパスVS近鉄ライナーズ(2023.01.28)
コメント