「戦争と武蔵野」展
武蔵野市の武蔵野ふるさと歴史館で開かれている展示会(最終日)に行ってきました。
中島飛行機製作所が武蔵野市(三鷹駅北口方面)にあったとは知りませんでした。
軍需工場とあって、東京空襲より先に爆撃目標となって6回も爆撃されました。
B29は高度8000mの高空からで命中精度が低く近隣の被害も多く、
米軍は、後に艦載機の爆撃で命中精度を高めたり、長崎型原爆の模擬爆弾も落とされました。
このような歴史があったことは、全く知りませんでした。
会場は広くはありませんが、「混む」とまでではありませんが、見学者は結構いました。
戦争の惨禍に思いを致す時、怒りがこみ上げてきます。
そして今、ウクライナがプーチンの勝手な思考で多くの人が犠牲になっています。
やるせないです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はにわぷりん バレンタインバージョン(2023.02.04)
- 月の兎はいつからつき始めた(2023.01.27)
- マスクは個人判断(2023.01.27)
- はにわぷりんも大雪の影響(2023.01.26)
- 最低気温-7℃予報にビビっています(2023.01.26)
コメント