« お近所さんのスマートスピーカー | トップページ | 田辺廃寺跡 大阪府柏原市 »
河内六大寺の一つです主要伽藍跡は畑や公園になっています説明板の前で想像するのみです 塔跡は天湯川神社の本殿の地下に埋まっていますここは単独の小高い丘になっています礎石の中央に舎利孔があります何かしら痕跡はないかと塀越しに覗きました。礎石らしきものが数個見えます ただし、礎石との確証は得ていません。
2022年6月 3日 (金) 歴史・史蹟 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント