富田林市からスタート
富田林市埋蔵文化財センターからスタートしました。
埋蔵文化財センターが、学校の空いた教室を使うことは
珍しくはありません。が、
ドアをノックしても応答はありません。
入り口前から市役所に電話しました。
公開を前提とした施設ではないようですが、
見学させていただきました。
こんな大きな須恵器は見たことがありません。
その他にも見せていただき、いろいろな質問にも答えていただき
楽しい時間でした。
午後は午後で葛井寺での発掘現場で、責任者の方にお話を伺いました。
境内にある発掘された礎石などは教えてもらわなければわからなかったでしょう。
そして塔跡の心礎
バカでかい!
発掘責任者の方のお話を1日で2人にも聞けるというラッキーな日でした。
本日の史蹟訪問
富田林市埋蔵文化財センター→新堂廃寺跡→オガンジ池瓦窯跡→お亀石古墳→葛井寺→アイセル シュラ ホール→辛国神社
| 固定リンク
コメント