iPad教室 日野 220413
午前コース
アカウント・パスワード等のネット利用の情報について
書式をプリントして配りました。
パスワード等の管理について、ずーっと話してきましたが、
他のコースで、不備が見られたので、徹底していただくために
プリントを配りました。もう一度見直してもらいたいです。
Amazoneのサポート窓口のQRコードをこれまた配布しました
アレクサ対応で Fire TVをお勧めしました。
午後は、スマートスピーカーに的を絞ったと特別講座です。
ウェイクワードの設定と、定型アクションの作成を行いました。
ウェイクワードを呼びかけの言葉と説明してところ
「呼びかけ」機能と、混同されました。
質問を受けながら、「もしもし」の代替ですと。説明を変えました。
定型アクションでは、朝のシーンを想定して作ってもらいました。
スマートスピーカーの活用が広がります。
テクノロジーはどんどん進歩しています。
わからないではなく
活用して、生活の質向上に役立ててもらいたいと願っています。
| 固定リンク
「タブレット講師・教室」カテゴリの記事
- iPad教室 日野 230201(2023.02.02)
- iPad教室 日野 230118(2023.01.18)
- iPad教室 日野 20221207(2022.12.07)
- iPad教室 日野 20221102(2022.11.02)
- iPad教室 日野 20221019(2022.10.19)
コメント