iPad教室 日野 220105
あけましておめでとうございます
今日は、仕事はじめ?のiPad教室でした。
大晦日に風邪をひき38度の熱で、お正月はなかったも同然でしたが、体調は今日に合わせてきっちり戻しました。
午前、午後ともデジタル庁のワクチンパスポートのダウンロードと登録(発行)を行いました。iPadではダウンロードができません。iPhone(スマホ)専用です。持ち運びを想定しているからなのでしょうが、画面が小さいのでiPadを持って歩く人もいます。もう少し融通を持たせていただきたいものです。
マイナンバーカードを読み込むと、接種記録に紐づけされていて作業そのものは簡単でした。「マイナンバーカードもようやく少し進歩したなあ」というのが正直な感想です。引き続いて海外旅行に向けてパスポートの登録です。パスポートの登録は私一人でした。「希望者はパスポートを持ってくるように」と言ったつもりが、私の思い込みで、アナウンスしていなかったと指摘されました。『シニアは思い込みが強いもんです』と居直って、こちらは次回にすることにしました。
午前の部では、東京都のワクチンパスポート(TOKYOワクション)の登録もしました。私とH講師の講師陣は昨年中に入れていたことに気づきました。講師陣は抜け目がないです。
| 固定リンク
「タブレット講師・教室」カテゴリの記事
- スマホサポーター アシスタント #11(2023.11.28)
- スマホサポーター アシスタント #10(2023.11.22)
- スマホサポーター アシスタント #9(2023.11.21)
- スマホサポーター アシスタント #8(2023.11.20)
- スマホサポーター アシスタント #6 #7(2023.11.16)
コメント