大阪土産
旅先から、孫に「伝仁徳天皇陵古墳を背景にした写真を示して、これはなあに?今、堺から大阪に戻ったけれど堺は何県?」と、スマートスピーカーでクイズを出しました。その時子供から『はにわぷりん』をお土産に欲しい。と頼まれました。「手に入れるために、決して無理する必要はないよ」と、言葉を添えられましたが、そこは親として何とか子と孫に買ってゆきたいと思いました。『はにわプリンがおいしい』と話題になったことは聞いたことはあるのですが、すっかり忘れていました。賞味期限が短く、今更堺にそのために買いに行くことも時間の無駄です。何とか大阪で見つけてゲットしました。
今夜、子供一家がぷりんを食べに来ました。
美味しい! カスタム、チョコレート、カボチャ、抹茶の4種類です。各自、分担して一味ずつ食べたのですが、「美味しい!」で一致しました。味で勝負している商品です。マグカップより小ぶりな陶製のカップが人気で、持ちかえってゆきました。
買い求めた書籍が重くて、その上ぷりんが加わって、移動中は重量にはちょっと閉口気味でした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 奈良旅行20230923(2023.09.23)
- 猪目(いのめ)洞窟遺跡 出雲市(2023.07.07)
- 旅行での図録が過去最多?(2023.07.03)
- 山陰旅行 最終日(2023.07.02)
- 山陰旅行 6日目(2023.07.01)
コメント