久し振りのフライト
今月の大阪旅行の帰りは、久しぶりに航空便を使いました。
動機は 1、機内のコロナ対策に少し安心感を持っていたこと 2,新幹線に比べて利用時間が短いこと 3,今回巡った奈良・大阪の県境の山々を上空から見たかったこと 4,機内WiFiの機能チェックです。
機内は、換気を強くしているせいか換気口からの音が強かったです。座席は横7列のところ乗客は3人のみでした。飲み物はいつもの通りに出ました。降りるときは密にならないよう配慮されていました。マスク等しっかり対策していれば、過度に心配する必要はないかなと感じました。
ANAの機内WiFiで、メールやLINEで写真を送ることはストレスを感じませんでした。YAHOOマップなどは重いせいか開けませんでした。
肝心のフライトコースですが期待していルートより北で、しかも低い雲がかかっていて今回巡った地は見ることができませんでした。考えてみれば往きのフライトコースが私の希望コースでした。久しぶりでしたので忘れていました。
機上から見たランドマーク
万博記念公園
| 固定リンク
「上空1万メートルから」カテゴリの記事
- 天空の城 備中松山城(2023.01.10)
- 機内WiFiと地図アプリ(2023.01.10)
- 久し振りのフライト(2022.01.31)
- オーロラに送られて ワールドカップ’15ツアー終了(2015.12.30)
- 上空から見た津波被災地(2014.12.11)
コメント