ラグビーワールドカップのビールはアサヒビール
次回のラグビーワールドカップフランス大会の会場のビールは、アサヒビールになりました。アサヒビール党の私にとっては嬉しい限りです。ハイネケンからアサヒに代わったことに当のアサヒビールは「理由はわかりません」と答えてます。常識的に考えて契約金がものを言ったのでしょう。ワールドラグビーの会長は「これも日本大会のレガシーです」と言ってます。アサヒビールが「ラグビーでこんなにビールを飲むとは知らなかった」と言ってますが、以前からラグビーワールドカップを知っているファンからすると当たり前です。「ようやく気付いたのね」というのが実感です。
これまでのビールはハイネケンです。イギリスにもそしてワールドラグビーの本部があるアイルランドにも有名ビールメーカーがあります。しかしハイネケンはオランダの会社です。「なぜハイネケン?」とずーっと思っていました。オランダの会社ですから契約金額以外のしがらみはなかったのかなとも感じます。アサヒビール頑張って!
| 固定リンク
「ラグビー(文化とアイデンテティ)」カテゴリの記事
- ラグビーワールドカップのビールはアサヒビール(2021.04.29)
- ラグビーワールドカップ オフィシャルソング2019(2018.09.27)
- 府中市はラグビーの街 朝日新聞(多摩版)(2017.05.26)
- 今期初勝利と引き換えに失ったもの(2017.04.10)
- ラグビー殿堂(2016.12.01)
コメント