« 大エジプト博物館 オンライン研究発表会 | トップページ | 丸川オリンピック担当相の不愉快な発言 »

ラグビーワールドカップのビールはアサヒビール

次回のラグビーワールドカップフランス大会の会場のビールは、アサヒビールになりました。アサヒビール党の私にとっては嬉しい限りです。ハイネケンからアサヒに代わったことに当のアサヒビールは「理由はわかりません」と答えてます。常識的に考えて契約金がものを言ったのでしょう。ワールドラグビーの会長は「これも日本大会のレガシーです」と言ってます。アサヒビールが「ラグビーでこんなにビールを飲むとは知らなかった」と言ってますが、以前からラグビーワールドカップを知っているファンからすると当たり前です。「ようやく気付いたのね」というのが実感です。
これまでのビールはハイネケンです。イギリスにもそしてワールドラグビーの本部があるアイルランドにも有名ビールメーカーがあります。しかしハイネケンはオランダの会社です。「なぜハイネケン?」とずーっと思っていました。オランダの会社ですから契約金額以外のしがらみはなかったのかなとも感じます。アサヒビール頑張って!

 

|

« 大エジプト博物館 オンライン研究発表会 | トップページ | 丸川オリンピック担当相の不愉快な発言 »

ラグビー(文化とアイデンテティ)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大エジプト博物館 オンライン研究発表会 | トップページ | 丸川オリンピック担当相の不愉快な発言 »