大相撲 初観戦
昨日、初めて大相撲を見に行きました。
国技館に入ったのは2回目で、前回は株主総会でした。
まず、天皇賜杯と記念撮影
正面升席前から2列目の席です。
座席は自分で指定できませんので、
ビギナーズラックです。
ぶつかる音はもちろん
力士の激しい息づかいが聞こえてきます。
迫力があります。
テレビでは気づかない、しきたりなどが
よくわかります。
新型コロナ対策にも配慮されていました
土俵上の呼びかけもこの日が初登場だったようです。
Lineで相撲見物をアナウンスしたら
写真を送ってもらいました。
正直に言うと、青色がテレビに映った時目立つだろうと、服の色を決めました。
相撲通の佐藤さんのご家族が見に来ていました。
私の写真を撮ってくれました。
同郷の豊山のタオルで応援しました。
実際に見ると楽しいです。
これを機に相撲観戦の機会を作ってゆきたいと思いました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 国会図書館へ行ってきました(2023.02.08)
- はにわぷりん バレンタインバージョン(2023.02.04)
- 月の兎はいつからつき始めた(2023.01.27)
- マスクは個人判断(2023.01.27)
- はにわぷりんも大雪の影響(2023.01.26)
コメント