箸墓古墳の宇宙線(ミューオン)調査
箸墓古墳を宇宙線(ミューオン)を使って透視調査を行っていると報道されました
すでに1年以上調査しているとのことです
ご存じのように箸墓古墳は最古級の古墳です
宮内庁が陵墓に指定しています。卑弥呼の墓ではないかとの説もあります
一部記事に「石室が明らかになるか」とありましたが
築造年代から埋葬施設は石室ではなく、竪穴式の槨になると思います
そのことより、埋葬施設が一つなのか?複数なのか?に興味があります
卑弥呼の墓かどうか?には簡単には結び付く調査とは期待していません
私が箸墓古墳を訪れたのは6年前になります
後方の山は神体山・三輪山です
基本的に立ち入り調査が禁止されていますので、
卑弥呼云々とは別に、この調査に大いに期待しています
| 固定リンク
「古墳・古代」カテゴリの記事
- 富雄丸山古墳の国宝級出土品(2023.01.26)
- 熊本県山鹿市などの横穴群(2023.01.07)
- 杉山古墳(奈良市大安寺町)(2023.01.05)
- 古代山城 麹智城(2022.12.31)
- 江田船山古墳(2022.12.30)
コメント