ワールドカップ エリスカップのカード
準決勝第2戦(ウェールズv南ア)で、
名刺ぐらいの大きさの銀の包みを配っていました(もちろん無料)
TOPPANはブースを設置していませんので、
大したことが無いだろうと、もらって2,3日ホットきました
開けてびっり!きれいな エリスカップのカードです
ホログラムで光の当たり方で変化します
とてもきれいです
(写真は大きさが違いますが、サイズはひとつです)
裏面は国旗がアレンジされていて
QRコードを読み込むと
エリスカップを360度方向から見れ
世界を移動できます
QRコードを読み込んではじめてわかったことは、
準決勝2試合と決勝の3試合で配布するというのです
準決勝第1戦では配布に気づきませんでした。
裏面は参加国をデザインしているので20種類あるとしてます
1人1枚で3日間の配布でコンプリートはどうするのだ?
との収集家心理を無視した配布方法に「収集はえらいことになりそう」と、
率直に感じました
20種類ならコンプリは超困難ということではないでしょう。
収集をスタートさせています
更に決勝戦の日にびっくり!
プログラムの表紙デザインとよく似ています
まるでプログラムの予告のようでした
| 固定リンク
「'19ラグビーワールドカップ」カテゴリの記事
- ラグビーワールドカップレプリカ日本代表記念ボール(2020.01.11)
- ラグビーワールドカップ公式写真集(2019.12.20)
- ラグビーワールドカップ ピンバッジ(2019.12.13)
- ラグビー日本代表パレード(2019.12.11)
- ワールドカップ エリスカードをコンプリート(2019.12.10)
コメント