« ラグビーワールドカップ グッズ&サービス 1 | トップページ | ワールドカップ残り4試合 »

ワールドカップ 応援ボード

ワールドカップの必須応援グッズの応援ボード

2011年 ニュージーランド大会
角型でした
191024a1

2015年 イングランド大会
やはり角形でした
191024a2
サインは、レジェンド 大野均選手です


今大会は扇型になりました
"TRY!"と"I LOVE RUGBY!"
191024a3
TRYのボードの左隅のサインは、ジョージ・グレーガンさんです

静岡のエコパスタジアムでは私は見かけなかったのですが
東京と横浜の試合会場では"希望したメッセージ"を書いてくれました
(2015年大会でも同じサービスがありました)
191024a4

相手サポーターと記念撮影したりして使います
191024a6
試合の前後の時間はお祭りです

 

|

« ラグビーワールドカップ グッズ&サービス 1 | トップページ | ワールドカップ残り4試合 »

ラグビー(トレカ&グッズ)」カテゴリの記事

'19ラグビーワールドカップ」カテゴリの記事

コメント

コメントありがとうございます。
扇形に代えたのは、日本らしくてグッドアイデアと思いました。

ワールドカップロスになりそうです。

投稿: 最前列 | 2019年10月25日 (金) 23時33分

おお!
いろんな種類があったんですね~
いいですね~

この興奮もあと少しで終わりかと思うと寂しいです。

(=^・^=)

投稿: dalichoko | 2019年10月25日 (金) 14時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ラグビーワールドカップ グッズ&サービス 1 | トップページ | ワールドカップ残り4試合 »