iPad教室 日野 191002
午前コースは、スマートスピーカーを使って「見守り」が出来ることを実際に行いました。そしてどの様なシステムになっているかの解説をしましたね。全体像の説明は理解を助けるうえで重要です。
また、Fire tv stickが見られなくなった。という事で、「本体が故障したのでは?」と、持参してきました。実際に接続してみると、本体は正常であり、疑うところは『接続』です。と、絞り込み「もう一度家庭に戻って確認してください。」と、アドバイスしました。LINE で「解決した」と連絡がありました。トラブルで悩まされて、それを解決することは大きな収穫です。
次回はフリマをやっても良いかなと思います。
午後コースは、スイカをポイント還元位するための登録をしました。やっている途中で、
スイカは「記名してある」ことが条件である事を知りました。事前のリハーサルでは「記名してあるスイカ」でしたので気が付きませんでした。消費税が上がり、皆さんカードを身じかに強く感じて来ています。
| 固定リンク
「タブレット講師・教室」カテゴリの記事
- iPad教室 日野 230201(2023.02.02)
- iPad教室 日野 230118(2023.01.18)
- iPad教室 日野 20221207(2022.12.07)
- iPad教室 日野 20221102(2022.11.02)
- iPad教室 日野 20221019(2022.10.19)
コメント