東京オリンピック チケット抽選申込
何事もギリギリにならないとやる気の起きない私ですが、
今回も締切日になってようやくオリンピックのチケットを申し込みました。
申し込み待機時間が20分ほどでした。
ラグビーワールドカップの時は何十時間だったので、
この程度は大した時間ではありません。
待ち時間終了後はスムーズに競技選びの画面に移動しました。
ところが開会式に続いてサッカーを申し込んだろころ
「お待ちください」の画面が出て、40分以上そのまま
しびれを切らして、いったんログアウトしてから再ログイン
何とか12枚申し込みました。
ID登録した件数が600万件を超えているとニュースで知って
「これは当たらない。」と思い、追加申込をしようとしたら、
すでに申し込んだ分を全てキャンセルしてから申し込みし直しだそうで、
「これでは、申し込み完了がいつになるかわからない。」と、
追加はあきらめました。
(締め切りを急遽半日延ばしたそうですが)
6月20日の発表日は、期待せずに待ちます。
それにしても『ネット申込』とは、
ネットの申し込みに慣れていない人に優しくありません。
iPad教室で登録をしてよかった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ボランティアは辞退しないけれど(2021.02.10)
- 日曜大工で二重窓設置(2020.12.24)
- Go to eat のポイントを使いました。(2020.12.15)
- 内窓DIY(2020.12.09)
- 電子地域クーポンは利点無し(2020.12.07)
コメント