iPad教室 日野 190522
午前コースは、
東京オリンピックのチケット手配の前段階の
2020東京オリンピックID登録を行いました。
チケット申し込みが今月28日までですので、
教室の開催日としてはこの日が締め切り前の最後の日ですので、
ここはなにがなんでもID登録をすませなければなりません。
遅れてきたNさんも含めて全員登録を終了しました。
スマートスピーカーの設定の要望もありました。
自宅での設定で苦戦していたKさんも、
H講師が「設定の仕方」をLINEにあげて解決しました。
基本に戻ることを教えてもらいました。
Kさんが「教室がNHKの番組と重なって見れなかったのが残念」というので
見逃してもホームページから必要な情報を取り出せるので、実践しました。
NHKの番組のテーマは「おからパウダー」
帰宅の途中で寄ったイオンでは予想通り売り切れていました。
午後コースも
オリンピックのID登録をしました。
ID登録に慣れていないと、「どこをタップして、どこをスキップするのか?」
結構難しい点があります。世の中全体ではITに慣れていない方も多いはずです。
パソコン・スマホ・タブレットで登録できない方は、不利になります。
もう少し早く始めて、「チケットの抽選申込を行う」を教室で行えればよかったとも思いました。
教室が始まる前に、チョコレートをはさんフランスパンをいただきました。
おいしかったです。
| 固定リンク
「タブレット講師・教室」カテゴリの記事
- iPad教室 日野 230201(2023.02.02)
- iPad教室 日野 230118(2023.01.18)
- iPad教室 日野 20221207(2022.12.07)
- iPad教室 日野 20221102(2022.11.02)
- iPad教室 日野 20221019(2022.10.19)
コメント