2019年4月
サンウルブズvハリケーンズ スーパーラグビー2019
ほぼ、一ヶ月ぶりにサンウルルブズが秩父宮に帰ってきました。
ニュージーランドの強豪チームのハリケーンズ
ニュージーランドらしい試合前のイベント
サンウルブズは、一週間のお休みがありましたので、体にキレがりました。
マレシワの鮮やかなランとステップで6分に先制トライ
もったいない失点もありましたが前半を終えて 23ー10 とリード。
しかし、一か月前のレッズ戦の前半16点リードが守れなかった記憶が残っていますので、
スタンドは、慎重です。 その心配が当たって、終盤でセットプレーのミスなどで逆転負けでした。
悔しい敗戦です。
悔しい敗戦ではありますが、
ハリケーンズの華麗なオフロードパス、サンウルブズのナイスタックルと、
ラグビーを楽しみました。
ファイナルスコア
サンウルブズ 23 - 29 ハリケーンズ
iPad教室日野 190417
9日がiPad教室八王子でした。マップとBOOKの学習をしました。次回は取説の落とし込みをします。
昨日は日の教室でした。
午前のコースは、ブルートゥーススピーカーの設定でした。デバイスが2台を持っているときの留意点を学習しながら全員設定終了。リレー形式で学習しましたが、先に設定が終わったNさんにWさんに設定を教えてもらいました。「人に教えるのが覚える近道です。」きっちりできました。次回はスマートスピーカーです。1,2年後にスマートスピーカーの販売数がタブレットを超えるとの予測記事が出ました。先取学習をしています。
午後のコースは、LINEでのトークの投稿取り消しををしました。私のチョンボで誤った写真を送ってしまいドタバタしてしまいH講師に助けを求めました。ここから勉強が始まりました。
続いてムービーの制作と「編集マーク」の解説して理解を確かなものにしました。
イベントの入場券をパソコンで手配して「プリントアウトして持ってきてください」がスタンダードになっています。次回はそのために「印刷」を取り上げる予定です。
最近のコメント