アマゾンのスマートスピーカー
Amazonのスマートスピーカー”echo”を6日から使っています。
以前から興味は持っていましたが、多くの会社から発売されていますので、それぞれ得意の分野と私の興味と多く使うであろう機能がより多く合致するのはどの機種か?そして音の良し悪しを比較検討していました。
使う前なので当然予測で買いました。まだ使い始めて3日ですが、かなり発展性がありそうなデバイスです。この機種の音質は、低中高音をイコライザーで変更ができ、思ったより良いです。そして置く場所も大切です。
折からAmazonの株の時価総額が世界一になったとニュースが伝えています。スマートスピーカーは、発売している会社のコンテツの購入を促進します。「そうだろうな」と納得できるニュースです。
もう少し使いこなすと、iPad教室の皆さんにアドバイスできます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ボランティアは辞退しないけれど(2021.02.10)
- 日曜大工で二重窓設置(2020.12.24)
- Go to eat のポイントを使いました。(2020.12.15)
- 内窓DIY(2020.12.09)
- 電子地域クーポンは利点無し(2020.12.07)
「タブレット講師・教室」カテゴリの記事
- 公民館主催スマホ教室 第2弾(2021.02.25)
- 公民館さんのスマホ講座第1弾終了(2021.02.05)
- iPad教室 日野 210203(2021.02.05)
- 公民館スマホ講座第2回(2021.01.28)
- iPad教室 日野 iPad(2021.01.06)
コメント