「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」展
上野国立博物館・平成館の特別展の受付が2階でした。初めての経験でした。受付が2階の理由は、2つの特別展を同時に開催していたためです。いつもの展示の半分のスペースです。これは初めてでした。空いていました。観るには良かったです。
大報恩寺ではピンときませんでしたが「千本釈迦堂」の通称ならお馴染みでした。
秘仏・本尊の釈迦如来坐像が拝めるというのは展示会ならです。仏像の保存状態が全般的に良くて、彩色・模様が残っている像がいくつもありました。光背が外されていてじっくり観ることができました。
展示の最後の聖観音は撮影OKでした。
特別展にしてはこじんまりでしたが良かったです。
| 固定リンク
「展覧会」カテゴリの記事
- 面構 片岡球子 展(2023.01.19)
- 『書物で見る 日本古典文学史』展(2023.01.13)
- 「兵馬俑と古代中国」展(2023.01.04)
- 『国宝』展 東京国立博物館(2022.12.15)
- 「鉄道開業150年」展 国立公文書館(2022.12.04)
コメント