ラグビー日本選手権決勝
トップリーグをの決勝を兼ねた日本選手権の決勝が15日秩父宮ラグビー場で行われました。満員でした。
戦前の予想は、神戸の有利でした。試合は予想超える神戸の完勝でした。神戸は無理なパスはしない。だからパスが優しい。だからミスが少ない。ショートパスで、相手のタックルをずらす。思い通りのラグビーをしたのでしょう。
サントリーの松島選手には強烈なタックルで仕事をさせませんでした。一方的で見ていて決勝戦の緊張感がありませんでした。ラグビーを楽しんだという感じでした。
楽しんだ中心は、ダン・カーター選手です
チームが強くなるのは難しく時間がかかります。弱くなるのは簡単であっという間に弱くなります。
神戸製鋼 55 - 5 サントリー
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 神宮外苑再開発計画(2)概要(2023.01.31)
- コロナ規制緩和の秩父宮ラグビー場(2023.01.29)
- 東芝ブレーブルーパスVS近鉄ライナーズ(2023.01.28)
- 大野均ちゃん推薦のお酒(2023.01.23)
コメント