東芝フィル 第44回定期演奏会
昨日は、ミューザ川崎に東芝フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会を聴きに行きました。
ムソルグスキーの「展覧会の絵」では、プログラムに目を落として『絵』を想像しながら聴きました。オーケストラの構成もパーカッションが増えていました。
グループを離れて行く会社が増えているなかメンバーを維持するのも苦労があるのでしょうが、素晴らしい演奏を聴かせていただきました。
やっぱりオーケストラは良いです。
シューベルト 交響曲第7番 ロ短調 未完成
ラヴェル 古風なメヌエット
ムソルグスキー/ラヴェル編 組曲「展覧会の絵」
アンコール
シューベルト ロザムンデ間奏曲第3番
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2020年 8月大歌舞伎(2020.08.11)
- 瑠璃光院の洛中洛外図屏風を見学(2019.06.15)
- 東芝フィルハーモニー 第47回定期演奏会(2019.05.20)
- 明治座「花盛り四人姉妹」(2018.06.11)
- 東芝フィル 第44回定期演奏会(2018.05.28)
コメント