巨人vヤクルト 東京ドーム
先発ピッチャーが巨人は菅野と聞いてロースコアの試合とはなると思いましたが、完封でした。
私にはどっちが勝ってもいい試合ではありました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4月27日は、大田区へ、PCタブレットクラブ「ゆーとぴあ」さんの体験会へ、お手伝いに行きました。
ラグビーフレンドのKさんがタブレットを習いたいとのことで「ゆーとぴあ」さんを紹介しました。単にタブレットの操作を覚えるなら会社組織のパソコン教室で良いのでしょうが、「ゆーとぴあ」さんは、長いお付き合いができるサークル的集まりですので、うってつけと思い紹介しました。
Kさん、雰囲気を気に入ったようです。
これからどんどんお仲間が増えてゆくと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自治会所有の防火水槽が、設置から年月が経っているので処分を含めて存置を検討しています。
自治会の仕事は、何もしようとしなければ、しないで済むのですが・・・・・、やっぱり課題はきちっと解決しなくてはいけません。
官庁を廻り、ミーティングをし、現地調査をし、取り組んでいます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
風邪を引いていて、治ったかどうかのタイミングで、結膜下出血を起こし、PCの画面に向かうことに自己制限を掛けていました。落ち着いて来ましたのでPCに向かう時間も7割ぐらいのレベルに戻すとにしました。ブログの更新も元のように戻して行きます。
よろしくお願いします
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は「おもてなしの英会話」で、初めてのトライでした。ラグビーワールドカップのボランティアの募集も始まりタイムリーなテーマです。
英訳で挑戦したのですが、解説もついて勉強が進みました。“please”の使い方を気を付けなければ!という視点で、理解が深まりました。続いて「道を聞かれたときの答え」レベルが私達にはちょうど良いです。楽しく勉強できました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は前回に続いて Line でした。主任講師は前回に続いてHさんです。Lineの講師は、Hさんと決まっています。
友達追加でふるふるを使ったのですが、今までになく手こずりました。ですが何回も繰り返しするというのは手順を覚えるという点で結果的に良かったように思います。
Yさんに主宰者になっていただいてグループを作っていただきました。
今日は教室が始まる頃は雨が強く、帰る頃は雨が上がっていました。ということで忘れ物が3点。グループLineで忘れ物を写真に撮って呼びかけ、たちまち解決しました。グループLineが早速威力を発揮しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午前のコースでは、主任講師はHさん。前回、ご希望があったコラージュです。私の守備範囲ではありません。
色々とチャレンジして来て趣味の範囲を広げて来た結果、皆さん、当たり前の写真を撮るだけでは満足できません。楽しそうにコラージュを作っていました。講座は定刻を過ぎても進んでいましたが、私はチョイぬけだして病院へ行って来ました。
次回は、連絡先のコピー、作り方にになります。
午後のコースは、「マンホールカード の情報の取り方」を例にしてネットのホームページをホーム画面に置く方法と、関連するアイコンをまとめて名前をつけました。
続いて写真にスタンプをつけて楽しみました。リクエストに応えたのですが、ここもH講師のおはこです。この機能があることを教えてもらって進めました。
次回はフリマの出品です。皆さん関心が高まって来ました。
おそらくフリマを目の前で行うという講座をするのは、まず、ないと思います。
乞うご期待です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
この地が古代、重要な地域であることがわかります。
久世神社=久世廃寺(古墳群)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5、6、7日と学生時代の友人と旅行に行ってました。
帰ってきて風邪を引きましたが、自治会の総会があって、休むわけにもいかず、会議、資料作りと・・・・・・・。その総会も14日に終了しました。
ようやく落ち着いてマイペースで行けそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
去年の暮れからマンホールカード を集め始めました。
iPad教室でも、ネットオークションやネットのフリーマーケットでの教材のネタにしていました。
講師のHさんが福島へ行った際、わざわざカードもらってきてくれました。恐縮しましたが、ありがたく頂きました。嬉しかったです。
マンホールカード 集めは、私の趣味として合っています。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は、午前・午後とも「詐欺ハガキ」にご用心から始めました。午後コースのSさんにショートメールで今日を期限とした詐欺メッセージが来ていました。タイミング良くアドバイスができました。
午前は、続いてAirDrop,IPadに名前を付ける、写真の編集のさわりをしました。
午後の部では、Lineで「お得に商品をゲットしよう」にトライしました。結果は誰もゲットできませんでしたが、この後に粘り強くトライできるか?です。市場調査を兼ねていることを説明しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント