東京都立埋蔵文化財センター
埋蔵文化財センターには結構行ってますが、地元・東京に初めて行ってきました。
多摩センター駅のすぐ近く、駅前に立地する埋蔵文化財センターというのは珍しいです。縄文遺跡の宝庫のニュータウンの開発の歴史と重なっています。
屋外の復元住居では、焚火の実演がありました。
思った以上にに温かかった。
煙の出し口が大きく開いていますが、先だっての台風でも雨の吹き込みは無かったそです。古代人の知恵は私たちの想像を超えます。都区内の大名屋敷の発掘成果の展示もあります。
アンケートに答えてクリアファイルをいただきました。
| 固定リンク
「歴史・史蹟」カテゴリの記事
- 石田三成所持の刀(2023.02.03)
- 永福寺(ようふくじ)鎌倉市(2023.01.09)
- 西南の役 戦跡(2022.12.31)
- 熊本城再訪(2022.12.17)
- 横浜開港資料館(2022.11.27)
コメント