« ’19ラグビーW杯日程決まる | トップページ | ラグビー 日本vオーストラリア in横浜 »

かんたん英語で日本紹介171102

今日は、先月から加わった新規受講生を含んで8名全員が揃いました。

テーマの「江戸の工芸品」のテキストを読んでいた時です。
出てきた単語 some–komon これを サムコモン と読んでしまいました。
染め小紋 ですから、サムとは当然発音しません。
続けて読んで行くと次の行に a somewhat と、出てきました。
私は、用心して その単語の後ろに続く語を頭の中で検証していました。
つまり、つっかえたのです。
何のことはないのです。普通に読めばよかっただけのことでした。
英文の中に日本語が入ると厄介なことがあります。

他の方も、日本語の英文字表記に戸惑ったりします。
それにしても次の行に同じ some が出てこなくてよいだろう。
とツッコミを入れたい心境でした。

|

« ’19ラグビーW杯日程決まる | トップページ | ラグビー 日本vオーストラリア in横浜 »

英会話サロン」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かんたん英語で日本紹介171102:

« ’19ラグビーW杯日程決まる | トップページ | ラグビー 日本vオーストラリア in横浜 »