発掘された日本列島2017展
21日は、江戸東京博物館に行ってきました。夏休みの金曜日ということで遅くまで開館していたのが幸いでした。23日まで開催の『発掘された日本列島2017』展の見学がお目当てです。
考古学の新発見の展覧会で、毎年見に行ってます。
水中考古学の企画展示がありました。
原稿の時、蒙古が爆薬を詰めて使った砲弾です。
鎌倉武士はびっくりした事でしょう。
四谷一町目遺跡の展示と発掘責任者の説明がありました。
1時間過ぎても質問が寄せられ、それも質の高い質問です。感心しました。
| 固定リンク
「展覧会」カテゴリの記事
- 面構 片岡球子 展(2023.01.19)
- 『書物で見る 日本古典文学史』展(2023.01.13)
- 「兵馬俑と古代中国」展(2023.01.04)
- 『国宝』展 東京国立博物館(2022.12.15)
- 「鉄道開業150年」展 国立公文書館(2022.12.04)
コメント