サンウルブズvブルーズ スーパーラグビー’16-17
秩父宮ラグビー場は、さながら炎熱地獄でした。
時間も午後0時5分のキックオフ
先制点が欲しかったのですが、最初のトライは9分にブルーズ
ブレイクダウンで頑張っていました
サンウルブズ7-14ブルーズから26分にブルーズのコリンズ選手にインターセプトされてトライをされた時は、いやーな展開になったと思いましたが、前半ラストのプレーでトライをとったのは後半につながりました
前半を終わって、サンウルブズ14-21ブルーズ
ハーフタイム、水分補給、ビールを求めて大混雑
ハーフタイムのこのような光景を初めて見ました
後半13分、ハイッタックルのTMO
この後、ブルーズのカイノ選手がイエローカード
この10分間の中で
モールを押し込んで認定トライで逆転
このトライから流れは完全にサンウルブズ
コンバージョンを待つ間、頭に手拭い。暑さは容赦ありません。
暑さに負けないサンウルブズ
終盤に連続してトライを上げブルーズを突き放しました。
この暑さ、勝つ可能性があるとは思いましたが、それにしてもニュージーランドのチームに勝つとは、すごいことです。
最後は暑さを吹っ飛ばしました
サンウルブズ 48 - 21 ブルーズ
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 大野均ちゃん推薦のお酒(2023.01.23)
- ラグビーのレフェリング(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvsトヨタヴェルブリッツ(2023.01.23)
- 東芝ブレーブルーパスvs三菱ダイナボアーズ(2023.01.15)
- マット・トッド選手次戦先発 東芝ブレーブルーパス (2023.01.12)
コメント