日野iPad教室 170614
今日の午前のiPad教室は、地図アプリの利用を学習しました。
都内のランドマークを一例として説明してから、「さあ、どこにしましょうか?」と問いかけましたら、「オープン前のショッピングモール」と希望がありました。
市内で最大のショッピングモールです。が、如何せん、まだオープン前です。
しかしオープン前であろうと、難なくできました。このスピード感が魅力です。
電車ルート検索で「遅れが出ています」と出ました。サブ講師のHさんが遅れの原因をフォローしてくれました。こうした時にササッとフォローしてくれるところが素晴らしいと、常々感じています。
そこで私はHさんに「どうやって調べたの?」と、聞きました。なんと現に私が説明しているアプリで簡単に分かったのです。「本来、講師がこんなに便利ですよ!」と説明するところです。だけど、現実は、私は知らなかったのです。Hさんに教えてもらいました。
講座は「講師陣のトータルの力」と思っています。講師が全て知っているわけでもありません。講座では、わからないことはわからないと、はっきりさせています。大切なことだと思っています。
| 固定リンク
「タブレット講師・教室」カテゴリの記事
- スマホサポーター アシスタント #11(2023.11.28)
- スマホサポーター アシスタント #10(2023.11.22)
- スマホサポーター アシスタント #9(2023.11.21)
- スマホサポーター アシスタント #8(2023.11.20)
- スマホサポーター アシスタント #6 #7(2023.11.16)
コメント