英会話勉強会 170614
それぞれ、都合・事情があって3人でした。前回も3人でした。「2人の場合はお休みにしましょう。」と前回話していたのを「2人欠席の場合はお休みにしましょう。」というふうに、間違って記憶していました。 お休みにしなくて良かった。
テキストも2回目に入って、半分ほどきました。テキストを預かったのですが、使用感があって、「継続してやってきた!」が実感できてうれしかった。
良く知っている簡単な単語の似たような意味の言葉のニュアンスの違いをイメージしやすく記憶するには図にしてとらえたり、元々の意味までさかのぼると理解しやすい。ということで、
この日の課題から 「到着」です。
arrive 岸、港に着く(古期フランス語)・・・・・→場所や時間に使われる
reach 手を伸ばす(古期英語)・・・・・→距離や範囲に使われる
同じ「着く」でも、元々の意味は違うんですね。
| 固定リンク
「英会話サロン」カテゴリの記事
- 英会話サロン(2019.09.11)
- 英会話勉強会 181010(2018.10.12)
- 英会話勉強会 180926(2018.09.27)
- 英会話勉強会(2018.09.13)
- 英会話勉強会180627(2018.06.28)
コメント