お花見散歩
今日は、一時帰国中の友人とゆっくり過ごそうと集まりました。
皇居・東御苑が休園で、途中千鳥ヶ淵に寄って、東京駅から市ヶ谷まで3時間近く歩きました。
江戸城の鬼門のお堀の石垣に刻まれた『南無阿弥陀仏』(写真の方が少しはっきりしています)
前回と違ってお堀の水位が下がっていました。
国立公文書館経由千鳥ヶ淵の桜
靖国神社の桜の標準木
周囲の桜より開花が早く、散り方も進んでいました。標準木として疑問符がつきます。
市ヶ谷まで歩いて、居酒屋さんで久しぶりの語らい。
「久し振り」を忘れて、楽しい時間を過ごしました。
市ヶ谷の夜桜で本日の桜見物は終わりました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ボランティアは辞退しないけれど(2021.02.10)
- 日曜大工で二重窓設置(2020.12.24)
- Go to eat のポイントを使いました。(2020.12.15)
- 内窓DIY(2020.12.09)
- 電子地域クーポンは利点無し(2020.12.07)
コメント