鎌倉街道の一つ
私の散歩コースに(旧)鎌倉街道があります。橋の欄干にプレートが設置されています。
遠くに見える橋は、大正天皇、昭和天皇の御陵の参道になっています。
鎌倉街道は、御陵の中を通っています。
鎌倉街道は何本もあります。「いざ鎌倉」の言葉通り、鎌倉に異変があった時に各地の武士が鎌倉に駆け付ける道路です。時代も場所も違いますが、「すべての道はローマに通じる」と、いった状態に近いです。
プレートの絵も鎌倉へ駆けつける様子をモチーフにしています。
| 固定リンク
« 11月の雪 | トップページ | 特別救命講習を受講 »
「歴史・史蹟」カテゴリの記事
- 紫香楽宮(京)跡(2023.03.28)
- 近江八幡城(2023.03.26)
- 安土城(2023.03.24)
- 沙沙貴神社(滋賀県安土町)(2023.03.24)
- 佐和山城跡(2023.03.23)
コメント